mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
4月からも変わらない部分はこちら!
こんにちは!
徳永接骨院院長の立林幸汰です。
子供たちは春休みに入りました。
次男が4月から小学生になるので、
いろんな所の料金が
「未就学児」の価格では
なくなってしまうわけです。
その前に、
いろいろ行っておこうということで
この前は
いちご狩りに行ってきました。
イチゴ狩りは
小学生から大人料金になるところも多く
評判が良さそうだった
山梨のイチゴ農園に行ったのです。
長男は4月から2年生なので
「まだ1年生なのに、大人料金か~」
とちょっと思ったのですが
行ってみたらとんでもない!
大人よりも、
誰よりも長男がたくさんのイチゴを食べていて
練乳もおかわりしまくって
うん、これは大人料金じゃないと
採算が合わないね。
と納得させられました。
それよりも、
たくさんの量を食べられなくなっている
自分の胃袋にショックを受けた事実もあります。
今年で35歳、
確実におじさんになっているんだなぁと
意識して運動とかもしとかないと
身体もどんどん衰えていくんだなぁと
改めて、
気を引き締めなおす出来事でした。
さて
今回のメールも
いつもとちょっと趣旨を変えて
4月からの価格改定について
ちょくちょくお問い合わせいただくので
新たに整理しておきます。
概要は以前のメールも見ていただきたいのですが
【2680円(税抜)が、2950円(税抜)に変更になります。】
これが大きな変更点です。
もう一つ、
今まで、プリペイドカードや回数券について
2枚目以降のご購入に際して
無条件で5%割引となっていた部分を廃止して、
3%のポイント付与という形にさせていただくという部分も
大きな変更となります。
そこでご質問いただいたこともいくつかあるので、
その解答として
・プリペイドカードや回数券は今まで通り存在します。
・今お持ちのプリペイドカードや回数券は、4月からの価格改定の影響を受けません。
・プリペイドカードや回数券の販売価格は、4月以降も据え置きとさせていただくことにしました。
この3点が重要な部分になってくるでしょうか。
自律神経専門整体や頸椎専門整体を受けていただいている方
(1回6000円の施術を受けていただいている方)にとっては
プリペイドカードは
あまり関係のない話かもしれません。
プリペイドカードの販売価格は、
4月以降も据え置きなのですが、
【チャージされる金額は、増えます。】
1回あたりの施術価格が上がるのですから、
チャージされる金額も上がらないと
プリペイドカードのお得度合いが失われてしまいますからね。
どういうことか?
例えば
15000円の販売価格で、17700円分チャージできる
プリペイドカードが当院にはあります。
無痛ゆがみ調整や産後骨盤矯正、マタニティ整体などでいえば、
5回分の価格で6回できるカードということですね。
これからは、
15000円の販売価格で、19500円チャージできることになります。
そうしないと、
5回分の価格で6回できるという優位性が失われてしまいますからね。
そこは崩したくなかったので、
定価の販売価格は据え置きのまま、
チャージされる金額を増やすことにしました。
30,000円、50,000円、100,000円のプリペイドも同様で、
チャージされる金額が増えます。
だんだんややこしい話になっていると思いますが、
要は、
・プリペイドの定価価格は今までと同じ
・チャージされる金額だけ増えるので、お得度合いはアップする
ということです。
せっかく当院を選んで
ずっとお付き合いくださっている方に
なるべく負担をかけたくない気持ちがあるので、
急激な物価上昇などがない限りは
しばらくこのままでいきたいのが本音です。
ご不明な点などあれば、
遠慮なくお問い合わせください。
またメールします。
★★★★★
TEL 042-752-0352
line https://lin.ee/6glMKNH
淵野辺徳永接骨院のHP
http://www.toku-s.com/