mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【するってーとなにかい?😍】1134号
今日も開封頂きありがとうございます!😆💕
昨日は配信が遅くなりました😅
私の生存確認で心配された方、その愛に感謝します❗
日本で一番変態さまが大好物💕
そして日本一の「変態さま」応援団長、田口麻里子です。
(ここでの「変態さま」は、ニッチな世界で個性を輝かせている人々への愛と敬意を込めた表現です!)
最初に告知です!!
山中恵美子さんの瞬読の朝活が
いつからでも始められるように
リニューアルしています❗❗
朝活🩷に参加するにはこちらから
https://trainer.syundoku.jp/asakatsu2025/
そしてお子さんを持つ親の悩みが
一気に解決しちゃうかもしれない新しい取組み
子供向けのキャリアアカデミー「ちゃんぱす」
新スクール「ちゃんぱす」無料説明会の
アーカイブあります!!
https://www.youtube.com/live/8CQAfOM4vE4?si=-cwfRq88BbVELuHO
ーーーーーーーーーーーーーー
4月19日(土)
第6回五感を研ぎ澄ます音楽会!!
題して
Salon de Jardin secret SHIRAHAMA
「五感を研ぎ澄ます会 Violinと朗読」
大募集中です❗❗
詳細はこちら↓
https://forms.gle/2qhCbhfentT47S4a9
音楽会の後は
南紀白浜へはJALカードを持っていると
お得に行ける飛行機があるかも❗
参考:
https://www.jal.co.jp/jp/ja/dom/fare/skymate-fare/?top=mv#anchor03
東京からは羽田→南紀白浜空港最安は6,980円!!
首都圏から飛行機で約 60 分で実は行けちゃう
JR新大阪より特急黒潮で約2時間でも行けます
是非、お待ちしてます!!
ーーーーーーーーーーーーーー
本文ここから
4/26に私が主催する
メタバース展示会&講演会高木章裕さん講演会
~みんな自由でみんないい~
https://forms.gle/r4pF9KuNRrUniWbK8
あなたは申込ましたか~??
13時から21時の間に恐る恐る覗くだけでも
是非是非~!!
可愛いチビッ子とあなたをお迎えします😆💕
是非、会いに来て下さいね~😍
毎日山中恵美子さんのオープンチャットでも
翌日の櫻井かすみちゃんのイベントとセットで
全力応援をしていただいております!!
告知していただいて本当に有難い限りです😆💕
毎日6:33からオープン直後にすぐに100人超えちゃう
恵美子さんのオープンチャットライブ
是非是非聞きに来てください
思わず背中を押されて行動したくなっちゃうから🤣
オープンチャット
「えみバース🌍笑満ちる最高の世界〜山中恵美子」
無料だから是非!
はい、そしてまだ頭の中は落語のフレーズやら
江戸っ子口調が頭の中をリフレインしている私です🤣
もうね、すーぐ影響されちゃうから
夢でも落語が出てきちゃう🤣
そういう時ってありませんか?
なので昨日に引き続きまして
寄席や落語について知っていきましょう!🤣
元社長に教えて頂きましたが
鈴本演芸場は落語協会に所属する芸人さんしか出ません
じゃあその「落語協会」ってなに?
はい、日本のプロの落語家さんたちのほぼ全員が
何かしらの団体に所属しており団体は5つ
東京の
落語協会
落語芸術協会
立川流
圓楽一門会
そして関西の落語家さんが入っている
上方落語協会
この5団体があるのです
元々は戦前に東京落語会の流れを組む正統派的な団体が
落語協会
そこからの派生やケンカ別れやなんだかんだで🤣
今の5団体なのです
寄席でも言っていましたが落語協会だけで
350人の芸人さんたちが所属しています
落語番組の超長寿番組「笑点」
https://www.ntv.co.jp/sho-ten/
カラーテレビが始まった1966年から始まって
もうすぐ60周年ですよー🤣
なんと私よりも年上❗😲
その笑点の名物コーナーの大喜利で
2023年に三遊亭円楽師匠の後任で入った
春風亭一之輔さん
実はこの方
私の下の弟と高校の同級生で
ちょっと親近感なんですよね~🤣
そして三遊亭円楽師匠の弟子として
三遊亭楽花生改め三遊亭楽生さんは
これまた弟の高校の同級生で
しかも!生徒会長をやっていた人なのです
楽生さんが春風亭一之輔さんのいた落語研究会の
予算をつけていたから
今の一之輔さんがあるのは俺のお陰🤣という話しも🤣🤣
まぁ、そんな話をしている弟は
このお二人とは高校時代に友達だったわけではないらしいですが
なぜか自慢げに話すのが面白い😆💕
世間は広いようで狭いってことですな🤣
その春風亭一之輔さんが
まだ大喜利メンバーに加入する前
2020年に鈴本演芸場を紹介する
動画がありました
面白いのでちょいと見てやってくださいな
春風亭一之輔 presents 鈴本演芸場探訪
https://youtu.be/eR3FuKKbdv4?si=ngeCZZDg9PGhjems
普段はお客様が見れない楽屋も案内してくれてます
楽屋は2つあるけれど男女関係なく使うそうで
昔から男女平等だったらしいです😅😅😅
それでも、広い部屋が落語家さんの楽屋で
それ以外の芸人さん=「色物」の皆さんが
隣の狭い楽屋を使うそうなのです
昔ながらの「序列」を大切にする文化は
まだ脈々と流れているんですね~
寄席では「江戸の粋」を面白おかしく伝えているわけですが
その話しには前提として
江戸の時代背景や様子がわかってないと
伝わらない話しが多いのです
それを越えても話が上手い落語家さんは
笑いをとれる人は居るとは思うのです
ですが、さてさて、現代の10代20代の子達は
この落語の話しの本当の面白さとシュールさなんかは
判るのかなぁ~?😅
って思ってしまいました😓
これを理解する外人さんが沢山出てきたら
本当の意味で日本も別の進化を遂げているだろうなぁ
そんなことを考えながら
寄席を楽しんでおりました
今度、寄席を楽しむ会でもしようかしら
せっかくだから着物を着てみんなで大笑いするのも
粋じゃない?
おっと、そこのだんなさん
ちょいと寄席でも観て行っておくんなさいよ😆
最近話せていないオプチャライブでも
寄席の楽しみ方話そうかしら
私のオープンチャット
「麻里子の元気と気づきの部屋~変態様💕が世界🌍️を変える~」
https://line.me/ti/g2/ImSmaF9rotYNgTMP8ottKj8WW7qdewde4QU50A?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
こちらもチェックですよ!!
【櫻井かすみちゃんの感謝祭】
◆4/27(日)14:00-16:00
新橋/汐留にて
「母が子に伝えたい大切なお金と社会の話」
山中恵美子さん&ベストセラー製造機の
杉浦編集長と対談もあります!
https://ex-pa.jp/item/57905/s385475
山中恵美子さんの
自叙伝的ビジネス書
まだ持ってないという方!
こちらから是非~
『「何もない」こそ最高の武器になる』
さぁ、あなたも今日もワクワクな1日を
「あなたはあなたで大丈夫!💕」
今日も丁寧に生きます❗❗
それではまた、明日!
ーーーーーーーーーーーーーー
本日の気づき
・落語家さんを咄家(はなしか)と呼ぶ場合がありますが意味は同じで、そもそも「落とし噺」をする人を落語家と言ったのですよ😆💕
・落とし噺っていうのは、最後に「落ち」がある話しのこと、だから落ちがないと落語は終わらないの😂
・落語は本当に何にも考えないで頭空っぽで観ると楽しい、その裏には大変な練習という名の修行と努力があるからこそ楽しいと思う😔
ーーーーーーーーーーーーーー
私のメルマガはこちらから
バックナンバーもこちらから💕
ご意見ご感想はこちらへどうぞ~
aqut.conscious@gmail.com
インスタ
https://www.instagram.com/cyan_mari/
https://www.facebook.com/mariko.taguchi1
DM、お待ちしております😆
私の志は、
人と人、人と価値をつなげて
日本や世界を元気にすることです!
日本で一番、変態さまが大好物💕
田口麻里子でした!