ATR FUN SHOP  〜 美・健・幸は、自分で創る〜

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

小さな家族・ルルのために始めたこと

 

ごきげんよう🎶

(一社)日本アロマ蒸留協会 代表 森あつ子です。

 

今日は、汗ばむ陽気でしたね。

 

image

 

昨日は、風が強く 散歩日和ではありませんでしたが

これから、お散歩も楽しい季節になってきそうですね。

 

ドライブも楽しみな季節ですが、、、

もう2ヶ月くらい経つのに、、、未だ 車はやってきません・・

いつ来るんだろ??

 

さて、先日、避妊手術を終えたルル先生ですが、、

先日、突然、悲鳴をあげましてね涙

 

なんの悲鳴かわからず、、慌てて お世話になっている動物病院へ。

 

先生曰く、パテラなので 膝関節が抜けたことにより痛みがあって

鳴いたんだろうとのこと。

 

通常、痛み止めなど出すそうですが、

副作用もあり、ルル先生は、小さすぎるので薬はやめておきましょうとのこと。

 

 

先日ですね、、私、関節が弱くて、激痛で、痛み止めを服用して

救われたのですが、、、

 

いざという時、そう簡単に薬が飲めないこともわかったので、ちょっと危機感。

 

ちなみに我が家のルル先生、食も細くて 好き嫌いが激しいのも悩みの種。

 

わんこの餌は、ドックフードがいいだの、手作り食の方がいいだの

諸々意見はありますが、、、そのことについてはまた改めてかきますが、、

 

我が家のルル様。。。ここ1ヶ月ほど、、、全然 餌を食べてくれないのですよねえ、、涙。

試行錯誤しております。。

 

いつも私を癒してくれるルルですが、やっぱり小さい分、身体の弱いところもあって…。

 

・関節が弱く、パテラ(膝蓋骨脱臼)の心配
・皮膚がとっても薄くてデリケート
・最近ちょっと食欲も落ち気味

そんなルルの健康を守るために、いくつかの新しいことを取り入れてみました。

 

人間も動物も 食べたもので体は作られるものですので

いざという時、、痛み止めも飲めない小さなルルのために始めたことを

同じような悩みを持つ方もいるかもなので記録しておきます。

 

 

 

🌿小さな家族・ルルのために始めたこと

まずは、先月から積極的に ATR PLUSを飲用させてます。

 




🐾 1. ATR PLUSで“外からも内からも”サポート
ATR PLUSは、私が美容や健康の仕事で長年信頼してきた特許機能水。
実はルルにも使っています✨


https://ec.tsuku2.jp/items/65809503202230-0001

 

▶ スプレーで被毛ケア
▶ フードに少し混ぜて、内側から免疫・抗酸化サポート

自然な力で「細胞レベル」に働きかけてくれるので、薬に頼らずにケアできるのが安心なんです。

 

ですが、、、ルル様は与えた餌を全て完食しないので、、原液1滴を舐めさせています。

喜んで舐めております。

 

今年中に「ルル様イラスト」で、わんこ用に商品パッケージを作り替えようかと思ってます(自分が欲しいからですがw)

 

こんな感じ〜〜笑

 

 

わんこちゃん、猫ちゃんに愛用くださっている方からも

たくさん 嬉しいお声が届いています。

 

そちらは ATR PLUS活用セミナーでお話ししていますので

今月28日 よろしければご参加くださいね。

 

https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/60147232200000

 

 

 


🍴 2. 食欲がない時の「食の工夫」


最近は少し食欲が落ちていたので、香りのチカラを借りたり、
ATRウォーターで炊いたごはんを少量混ぜたりしてみました。

 

チーズやごま油の匂いが好きです。
 

香りがふわっと広がることで、ルルも「ん?なにかいい匂い!」と近づいてくれることが増えましたよ🐶✨
嗅覚は流石です。


私が食べるものには、とっても興味があるルル先生です。
 

ルルの関節の弱さと、皮膚の薄さをカバーすべく

諸々 調べて サプリも取り入れてみようとプラス。



 

💊 3. 関節や皮膚のためにサプリをプラス
獣医さんと相談しながら、関節の柔軟性や皮膚の健康を守る成分が入った小粒サプリを導入。
できるだけ「続けやすい」「嫌がらない」ものを選んでいきたいですね。

 

次回は取り入れたものをリアルにご紹介していきますね。

 

 


🐕‍🦺 小型犬は特に、

・ジャンプの衝撃
・体温や栄養のバランス
・皮膚トラブル
など、気をつけたいポイントがたくさん。

 

 

ルルのケアを通して、
「香り・栄養・食・水分・そして愛情」がどれも大事だなぁと改めて感じています。

 

同じように小さなわんちゃんと暮らしている方や、これから迎える予定の方にも、何か参考になればいいなと思います。

 

今宵は お風呂も笑

 

image

 

 

お風呂大好きわんこです。

 

 

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する