元校長社会福祉士上村伸雄|うっのまいサロン

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

子育てサロン終了

皆様 お元気ですか 元校長で
社会福祉士のノブちゃんです。

 3月19日,今年度最後の
「子育てサロン」がありまし

た。私は校区の社会福祉協議
会会長をしており,主催者と
して閉講式であいさつをしま

した。前回2月は10家族の
親子20人集まりましたが,

今回は3家族の親子7人でし
た。あいさつの後,講師によ
る「ママも一緒にキッズお片

付け教室」をして終わりまし
た。この集まりは,未就学児

の子供と親を対象に季節の行
事や遊びなどを通して仲間づ
くりや情報交換を行い,育児

についての悩みや不安などを
語り合いながら相互に交流を

深め,子育てを地域ぐるみで
支え合うことを目的に,4月
から3月まで年12回行って

います。12月は,私も講師
としてアコーディオンを使っ

た手遊び歌をしています。
 子育てサロンは,鹿児島市
内小学校校区ごとにあり,校

区社会福祉協議会が主催して
います。内容としては,親子

遊びやリズム体操,折り紙な
ど親子で一緒に楽しく遊ぶ活
動,七夕やクリスマス,ひな

まつりなど子供たちが喜ぶ行
事も取り入れています。私た

ちの校区は,各校区にある○
○福祉館で,校区民生委員児
童委員協議会の主任児童委員

が中心となり,受付,会場づ
くり,会の進行,駐車場整理

と分担して運営しており,校
区社協は資金面で援助してい
ます。また,運営に当たり,

近くの保育園の先生方にもお
手伝いいただいています。実

施日は,第3木曜日10時か
ら1時間半程度行っており,
都合により変更する場合もあ

ります。参加者にはスタンプ
カードを渡し,毎回の参加を
お願いしています。

 受け入れ側としては,この
ように準備万端で,参加者を

待っていますが,予約制でな
いので,月により,また天候

等により参加者にばらつきが
あることです。

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する