素敵なモノと素敵な人をつなげるなら「アクト・コンシャス」

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【良い会社には「誇り」が溢れている😍😍😍】1126号

今日も開封頂きありがとうございます!😆💕


日本で一番変態さまが大好物💕

そして日本一の「変態さま」応援団長、田口麻里子です。

(ここでの「変態さま」は、ニッチな世界で個性を輝かせている人々への愛と敬意を込めた表現です!)


最初に告知です!!


山中恵美子さんの瞬読の朝活が

いつからでも始められるように

リニューアルしています❗❗

朝活🩷に参加するにはこちらから

https://trainer.syundoku.jp/asakatsu2025/


そしてお子さんを持つ親の悩みが

一気に解決しちゃうかもしれない新しい取組み

子供向けのキャリアアカデミー「ちゃんぱす」

https://chanpass.com/


新スクール「ちゃんぱす」無料説明会

3/20(木・祝)AM9:00~10:00

https://emi-ko.net/p/r/TcRqh23z

ーーーーーーーーーーーーーー

4月19日(土)

第6回五感を研ぎ澄ます音楽会!!

題して

Salon de Jardin secret SHIRAHAMA

「五感を研ぎ澄ます会 Violinと朗読」


大募集中です❗❗

詳細はこちら↓

https://forms.gle/2qhCbhfentT47S4a9


音楽会の後は

南紀白浜へはJALカードを持っていると

お得に行ける飛行機があるかも❗

参考:

https://www.jal.co.jp/jp/ja/dom/fare/skymate-fare/?top=mv#anchor03

東京からは羽田→南紀白浜空港で

首都圏から飛行機で約 60 分で実は行けちゃう

JR新大阪より特急黒潮で約2時間でも行けます

是非、お待ちしてます!!

ーーーーーーーーーーーーーー

本文ここから


皆さん❗❗4/26は日程開けて待ってて❗❗

4/26に私が主催する

展示会&講演会盛上げて下さる方大募集~😍


詳細はこちらから是非~。

来れない人も応援参加が出来ますよ!

https://forms.gle/r4pF9KuNRrUniWbK8


↑こちらメインスピーカーの高木章裕さんと

座談会に出られる山中恵美子さんです😆

リアルで会いに来てくださいね~😄💕



さて、今回なぜに博多まで来たのか

そもそもの目的は

「シャボン玉せっけん」さんの工場見学でした


このシャボン玉せっけんさんも

志高く社会の問題を

解決しようとしている会社さんです


シャボン玉石鹸のコンセプト

本当に体にいいものは自然にも良いものであるべき!


売り上げが100分の1に減っても

従業員が100人が5人に減っても

17年間会社が赤字でも


信念を貫いて今も続けている

「本当の無添加」にこだわりまくった

地球🌎と生物への愛💕の結晶の

石鹸なのです



シャボン玉石けん社長の森田隼人さん自ら

お話を聴くことが出来ました


後から本当は社長は小倉の事務所にいらっしゃって

この日はわざわざ朝早くに離れた若松の工場へ

着ていただいたと知ります


楽しみだった工場見学はこんな感じ

外にあるタンクには石けんの原料の油が

牛脂、精製された牛脂、オリーブ油、パーム油

それぞれの石けんの種類によって原料が変わるのです


これは、ボディーソープの出荷を待つばかりのタンク

まだ温かい石けんは手で曲げられる!🤣

ここが噂の「ケン化法」で作られてる石けんのタンク❗❗

大量生産で科学的に作ったら同じ量は

4~5時間で出きるところを

なんと!10日間もかけて作ってる、その釜❗

釜の中はこんな感じ

おーー!

なんか、お粥をおもゆにしてた時みたいな感じで

美味しそうに見えましたよ❗😋💕


そして、これが味見!

お酒の杜氏の方が味見をするように

塩分濃度を舌で感じて出来上がり加減を

確認されてるのだそうです

こちらの従業員さんはこの道13年のベテランさん


噂には聞いていたけれど本当に味見をしてた❗❗

ただ、ペロリと嘗めるのではなく

舌に置いて「感じる」のだそう


この時のこの釜は

後1日2日でパッキング工程に行くのだそう

まさに石けんが産まれる直前です


食べても平気な石鹸を作っている会社が

シャボン玉石けんさんです😆💕


海に行っても海を汚染せず

逆に魚のえさになる石鹸なのです

環境に悪いわけないです😂


従業員のお一人お一人が誇りを持って

働かれているのが良くわかります

そういうのって伝わりますよね❗


工場の床が木の床になってたんです

それはなぜかと訊くと

「一日中立って仕事している従業員さんのため」

でした

コンクリートの床よりも木の床のほうが

足腰には優しいのです


これは会社からの従業員さんへの愛💕ですね~


シャボン玉石けんさんの企業サイトはこちら

https://www.shabon.com/


商品サイトはこちらから

https://www.shabon.com/shop?atag=XDKACC-6Y0A1A


企業サイトを見てから商品サイトを見ると

これだけ手間をかけててこの値段!?

安すぎないか?と心配になります


良いモノは時間と手間がかかるのですよ


あ、違う!

時間と手間がかかるから

良いモノが出来るのか!!


ちなみに以前のメルマガでも

詳しくシャボン玉石けんさんのことを書いています

是非ご参考下さい💕

2024年11月17日の1005号 

【きれいごとが世界をきれいにすると信じる力】


シャボン玉石けんの取締役 松永康志さん

昨日のメルマガの高野雅彰さん

そして我らが山中恵美子さんが

一同に会する機会があります!!


私の身近なところで尊敬する

まーちゃんこと鈴木まさひろさんが主催する

オンラインの講演会に皆さんが

登壇します!!

https://202503fes.hp.peraichi.com/

アーカイブもありますから是非!!


私のオープンチャット

「麻里子の元気と気づきの部屋~変態様💕が世界🌍️を変える~」

https://line.me/ti/g2/ImSmaF9rotYNgTMP8ottKj8WW7qdewde4QU50A?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default


そして今回の博多ツアーを

企画してくださった山中恵美子さんの

自叙伝的ビジネス書

まだ持ってないという方!

こちらから是非~

『「何もない」こそ最高の武器になる』

https://amzn.asia/d/7jMrzqL


さぁ、あなたも今日もワクワクな1日を

「あなたはあなたで大丈夫!💕」
今日も丁寧に生きます❗❗
それではまた、明日!

ーーーーーーーーーーーーーー

本日の気づき


・日々の私達の「モノを買う」という行為は「投票」と同じです!何を支持するかは自分軸で決めたい😆


・本当に良いモノが選ばれる世の中にするかどうかは我々消費者次第❗❗


・シャボン玉石けんさんは見れない場所が無いくらいオープンで自社の取組みに自信があるのが判りました!

ーーーーーーーーーーーーーー

私のメルマガはこちらから

バックナンバーもこちらから💕

https://bit.ly/38xkxJD


ご意見ご感想はこちらへどうぞ~

aqut.conscious@gmail.com


インスタ

https://www.instagram.com/cyan_mari/


Facebook

https://www.facebook.com/mariko.taguchi1


DM、お待ちしております😆


私の志は、

人と人、人と価値をつなげて

日本や世界を元気にすることです!

日本で一番、変態さまが大好物💕

田口麻里子でした!

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する