きみって ツクツク!!!店

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

連載第20回目 きみってバイクストーリー 何回試験を受けるのか?

おはようございます。
今朝も寒い朝ですね。早く暖かくなってほしいですね。

さて、1回目の試験が不合格だったきみってさん。すっかり自信を失ってしまいました。
2回目は1本橋落ちて不合格。3回目はクランクで脱輪して不合格。4回目は急制動は速度が40キロでなくて不合格。5回目は坂道発進で転倒して不合格。

卒検は不合格になると1時間補修してからまた卒検に向かいます。1時間の授業代が5,000円、試験代が5,000円バイクレンタル代が2回分で10000円。安心パックに入会するとお金を払わなくていいので、この時点で10万円分お得になっていました。回収できない費用がかさみすぎているのか、先生たちの焦りを感じました。

6回目の卒検の日。教室に入ってきたのはリーゼントで背が高い、サングラスをかけた60ぐらいの見かけこわもての先生。二輪教官の中で一番偉い先生でした。
「みんな緊張してるな~。俺の試験は難しいことは言わん!コーン倒したり、転倒しなければOK。1本橋は落ちるとまずいから落ちないようにな。タイムは入らなくても俺の権限で良しにしてやる。」

それを聞いて、【私の異次元のダメっぷりでついにリーサルウエポンが降臨したな…】と思いました。

気になる試験の内容は来週の月曜日に。

最後までお読み頂きありがとうございました。


メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する