アロマ教室 Natural Green

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

香りの素晴らしさを伝えたい!ご依頼出張講座

幸せアロマのおうちレシピ
アロマ教室 Natural Green
大村有子です


東日本大震災から14年



この日は夕方からの仕事に備えて、
当時小学生だった2人の子どもの帰宅を待っている時でした。

尋常じゃない揺れがおさまってから
小学校まで走って迎えに行ったのを
昨日の事のように覚えています。

大村家は岩手に親戚やお墓があるため、
何もできないもどかしさも経験しました。

そんな時、子どもたちの不安や、私たち大人の悲しみや苛立ちを
癒してくれたのがアロマでした。


精油の薬理作用の素晴らしさは何となく知っていたけど、
心に作用することが実感できる、大きな出来事となりました。


=====


今月15日はいつもお世話になっている
子育て支援 NPO法人パオパオの木様からのご依頼講座です。

ママさん用のハンドクリーム作りは
毎回、好評をいただいております。

香りの素晴らしさをしっかりとお伝えしてまいります。


=====


香りの素晴らしさを伝えるのは、精油だけではないですよ。

日本アロマ蒸留協会が開発した、キッチン蒸留という手法で取り出す香りは
ハーブなどの植物だけではありません。

スーパーで買える野菜や果物、お茶、コーヒー、焼き鳥、焼肉のタレなど、
手のひら一杯の食べれるものなら何でもOK!!

アートゥルウォーター(蒸留水)
アフターアートゥル(蒸留した素材)
アートゥルストック(蒸気水)

一度の蒸留でこの3つの香りを全て余すことなく、
食や健康、美容などに安心して生活に役立てる事ができるのは、
厚生労働省の認可があるアートゥルポットだけなのです。

有田焼の職人さんが1つ1つ手作りしている、大変貴重なもの。
日本伝統文化の良さもお伝えしています。



蒸留の知識があれば、災害時にも純粋な水を作ることができます。

今日だからこそ、改めて、
キッチン蒸留を楽しもうと思います。

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する