素敵なモノと素敵な人をつなげるなら「アクト・コンシャス」

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【「#知り続ける」東日本大震災は14年前の今日😧】1118号

今日も開封頂きありがとうございます!😆💕


日本で一番変態さまが大好物💕

そして日本一の「変態さま」応援団長、田口麻里子です。

(ここでの「変態さま」は、ニッチな世界で個性を輝かせている人々への愛と敬意を込めた表現です!)


最初に告知です!!


山中恵美子さんの瞬読の朝活が

いつからでも始められるように

リニューアルしています❗❗

90日プログラムの詳細など

朝活🩷に参加するにはこちらから

https://trainer.syundoku.jp/asakatsu2025/


ーーーーーーーーーーーーーー

4月19日(土)

第6回五感を研ぎ澄ます音楽会!!

題して

Salon de Jardin secret SHIRAHAMA

「五感を研ぎ澄ます会 Violinと朗読」


大募集中です❗❗

詳細はこちら↓

https://forms.gle/2qhCbhfentT47S4a9


音楽会の後は

南紀白浜へはJALカードを持っていると

お得に行ける飛行機があるかも❗

参考:

https://www.jal.co.jp/jp/ja/dom/fare/skymate-fare/?top=mv#anchor03

東京からは羽田→南紀白浜空港で

首都圏から飛行機で約 60 分で実は行けちゃう

JR新大阪より特急黒潮で約2時間でも行けます

是非、お待ちしてます!!

ーーーーーーーーーーーーーー

本文ここから


私、今は青色申告と(ヤバい!助けて~😭)

4/26に主催する

展示会&講演会に全集中です❗❗

続々と申込ありがとうございます😍


詳細はこちらから、来れない人も応援出来ます!

https://forms.gle/r4pF9KuNRrUniWbK8


↑こちらメインスピーカーの高木章裕さんです

リアルで会いに来てくださいね~😄💕


3月11日と言う日に思い入れがある人は

多いと思います

私がメルマガを書き始めて4回目の3/11です


昨年の今日は今は亡き友人と仲間と

ベリッシマの船の上で太平洋上に居ました🚢


その前年の3/11は山中恵美子さんの講演会を

主催する決断をした日でした


そのまた前年はSHITO HISAYOブランドの

お着物に初めて🔰袖を通した日でありました


考えてみたら「東日本大震災」について

書いてみたことはありませんでしたね😅


私の周りの東京にお住まいの方も

被災した人が多かったと聞いています


ん?「聞いています??」😅😅😅


そう、お気づき??

実は私はその日東京には居なかったのです😓


2011年の3/11は新潟に出張中で

当時はまだまだ「お祝い携帯」という

卒業&入学シーズンで

当時日本で一番大きいと言われていた

新潟県の長岡市のドコモショップに

販売応援で借り出されていたのでした😅


その当時と言ったら

2008年にiPhone3GがSoftBankから発売され

auでは2011年の秋から

ドコモでは2013年からなので

SoftBankのiPhoneに負けるな!

みたいな感じで

SONYのXperia(エクスペリア)やMOTOROLAの

スマホが出始めた頃

世の中はまだまだガラケーを

一生懸命売っている時代でした😅


新潟県内の県立高校の合格発表の日で

「合格」を引っ提げて意気揚々と

お祝い携帯を買いに来た親子で

『一年で一番携帯が売れる日』で

店内がごった返していたのです


そんな日の午後15時前

店内が立てないくらいの地震で騒然となって

お客様をとにかく外に誘導したら

これまた当時日本で一番大きいと言われていた

「docomo」の看板が

チギレるんじゃないか?!くらいに

ユサユサ揺れて居るのを見て

「あれ?これは尋常じゃない??!!」

と初めて感じたのでした😓😓😓💧💧💧


当時の店内には2004年の秋の中越地震で

家が半壊したスタッフも居たのです

少し落ち着いて休憩室のテレビで東北の

状況を伝えるニュースが流れると

そのスタッフの口から


「これ、俺の時の地震よりヤバくないすかっ??😓」


ショップには緊急用の回線というのがあるので

東北の社内のお店は無事という連絡は取れたものの

実家が宮城だというスタッフのご家族と全く連絡が取れないとか

新潟でも余震が続く中

後から知ると阪神淡路、中越の地震に続く

震度7を記録したのが東北の揺れだったと😣


その日の夜は近くのROUTE INNホテルで

余震が続いていて夜中もホテルの壁が

ミシミシミシミシ壁から音がしていたのです


何て言うんですかねー

揺れと一緒に動くような

今考えると

船に乗ってるのに近い感覚になってましたね


その時は3日間の予定で出張していたので

その日から2日私は長岡に居て

駅の看板が落ちてたり

凄い状態でも

不思議と帰りの新幹線🚄は動いていて

予定通り帰ってこれたのです


震災当日は、うちのクマも岐阜に単身で仕事に行っていて

私が東京の家に帰ったら地震でモノが

散乱してました😰

一番のビックリは

当時使っていた小型の冷蔵庫が

電気のコードがピンピンに外れる直前まで

地震でめちゃくちゃ移動してしまっていた事

これがもし外れていたら

3月とはいえ、冷凍の食材が

きっとドロドロになってしまって更に大惨事に

なっていたことでしょう


東京が相当揺れて

同じ会社の仲間は5.6時間かけて歩いて帰った人も居たと

後から聞いてビビりましたねー😵


その後、北海道・東北が担当だったので

出張で仙台に行けるようになったのは

2ヶ月くらい経ってからでした

まだまだ新幹線も動かず

仙台空港からバスで仙台市内に行く手段しか無くて

その時の上空から見た東北の東の海岸線は

松林がほぼほぼ全部津波の影響で横倒しになり

空港の端には流された車が山積みに放置されて

空港から名取市を通って仙台に行く道は

津波がここまで来た、というラインが

海水の塩の影響で草木が枯れていて

リアルに、ここまで波が来たのか!?と

改めて自然の力の前では人間は無力だと

思い知らされる状況がそこにはありました


その間生活の必需品になりつつあった

携帯電話を扱うショップの仲間は

連日お客様に無料で充電をしてあげたり

ポータブル充電池を無料で配ったり

その働くスタッフ達も被災しているわけで

避難所から通う子も居るわけです

被災地のリアルを目の当たりにしたのです


当時の店長は忙しすぎて

2週間お風呂にも入れず(お湯が出ない😓)

いい加減お風呂ぐらい入ってください!と

仙台市内のオール電化のマンション

(場所によっては電気の復旧が早かったの😅)

に住んでいた副店長の

ファミリーマンションにお風呂に入りに行く

というか、スタッフが順番に入りに行く

そんな助け合いもありました


どんなに被災しても生活している人は

働かないとお金が入って来ないので

私は出張のついでに日程を延ばして

少しでも東北にお金を落とそうと

松島まで観光に行ったりしてました


観光なんてしてる人は少なかったけれど

松島の遊覧船は運行していて

私と同じような考えの人達が少しでも貢献しようと

遊覧船に乗っていました


カモメはいつもと同じく飛んでるし

景色も多少地震で変わってはいたけれど

絶景が変わらずそこにはありました


ただ、海の中は。。。


津波で流れてきた家の家具や木材

生活しているのがわかるような家庭の破片が

海の底にはリアルに沈んでいて

津波の恐ろしさがありありと

爪痕を残していて

泣けてしまったのを覚えています


この中に人の一人や二人

絶体に居るよなぁと

不謹慎にも考えてしまった私が居ました

それほどの海の中の瓦礫がスゴかった。。。


私の弟が東北の震災の前々年に

家族で仙台から埼玉に戻って来ていたので

被災はしませんでしたが

頻繁に行っていたので

仙台にはそれなりに思いいれもあるのです


14年経った今もまだまだ福島含め

復興は続いています

それを含めて「#知り続ける」これが大切なのです

今日は是非「3.11を検索」して欲しいのです

こちらから是非みてみて下さい

https://www.search311.jp/


あなたの「知り続ける」行動が

被災地を助ける力に変わります!


是非、忘れないで欲しいのです

今日を生きるあなたの貴重な1日は

14年前に生きたくても生きられなかった方々が

生きたい!と願った1日なのですから



本日どこかの時間でライブします!

今は山中恵美子さんの著書

『「何もない」こそ最高の武器になる』の

朗読もやっております

是非お耳より下さいねー


私のオープンチャット

「麻里子の元気と気づきの部屋~変態様💕が世界🌍️を変える~」

https://line.me/ti/g2/ImSmaF9rotYNgTMP8ottKj8WW7qdewde4QU50A?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default


さぁ、あなたも今日もワクワクな1日を

「あなたはあなたで大丈夫!💕」
今日も丁寧に生きます❗❗
それではまた、明日!

ーーーーーーーーーーーーーー

本日の気づき


・無駄な時間なんて1つもないのです平和に生きてる事に感謝しかありません😍


・いつ何が起きても生きる智慧を身に付けたい😆💕


・東北の震災がキッカケでLINEの「既読」機能が追加されたのです!生きてる事を伝える手段だったのですよ。

ーーーーーーーーーーーーーー

【スマホ料金相談、デジタル終活】

あなたは知ってますか?

自分のスマホ料金を毎月いくら払っているか?


知らないと損する事ばかりなんですよ

「情報弱者」「情弱」←この言葉、私は嫌いです

古いままの料金プランだと損してるかも!?


是非一度、ご自分のスマホの料金

使い方の見直し

料金の見直し

そしてデジタル終活も


個別相談もやってます❗


私は18年キャリア携帯ショップの

仕事に携わっていたプロなので😆💕

この機会に考えてみませんか?


アドバイス必要な方は個別にご連絡ください

ーーーーーーーーーーーーー

癒しフェスというマルシェを毎月主催しています!

次回は、3/22(土)です💕

13:30時頃から、としま区民センターにて

https://maps.app.goo.gl/5txPndVrTFMsDqPn8

私は「良縁を結ぶ水引ワークショップ」で

主催&出店しております!

今後の出店者様も募集中です!!

ご興味ある方、個別にご連絡ください😆💕

ーーーーーーーーーーーーーー

メルマガ購読はこちらのURLから

バックナンバーもこちらから💕

https://bit.ly/38xkxJD


ご意見ご感想はこちらへどうぞ~

aqut.conscious@gmail.com


インスタ

https://www.instagram.com/cyan_mari/


Facebook

https://www.facebook.com/mariko.taguchi1


DM、お待ちしております😆


私の志は、

人と人、人と価値をつなげて

日本や世界を元気にすることです!

日本で一番、変態さまが大好物💕

田口麻里子でした!

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する