mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
NBAコートが、まさか1日でアイスホッケー場に
NBAダラスマーベリックスの試合観戦翌日は
アイスホッケーダラススターズのゲーム観戦に
それも同じアリーナ
と、いうことは
1日でバスケットコートがアイスホッケー場に
変わったってこと?
熱気ムンムンだったコートが
冷え冷えキンキンのスケート場に
人生初アイスホッケー観戦より
まず会場の変身ぶりにビックリ!
日本にそんな施設あるのかな?
小さい頃からスケートは遊びでやっていて
そこそこ上手い方でしたが
大学のスケート実習でアイスホッケーがあり
ストックは上手く扱えないし
バックは思う通りに打てない・・・
ぶつかられ、転んだら痛いし
すぐに起き上がれないし
氷上の格闘技に
悪戦苦闘をしたのを憶えていたので
プロ選手のテクニックの凄さ
動きの速さ、ほとんど全力で動き続けるスタミナ
ぶつかり合うタフさ
そりゃ〜プレータイムが1分が限界
ひっきりなしに交代するのは分かりますし
パックはどこにあるの?ってくらい
プレーに目が追いつかず
選手たちの、周りを見て判断するスピード
全てに度肝を抜かれました
来て良かった〜 観れて良かった〜
しかし、ホットドッグとビールで
2500円にはビックリ!
アメフト・ベースボール・バスケットボール・
アイスホッケー
これでアメリカ4大プロスポーツ観戦制覇!
やっぱり「生」は違います
これからも実体験を大事にしたいです
今日は午前中、ダラス日本語学校補習校を訪問して
坂山校長先生、教員最後の授業参観
お昼はテキサスBBQ
そして夜は再びNBA観戦
あのアイスホッケー場がまたバスケットコートに!
ダラス最終日、縁joyします
実は3/1は、第二の誕生日 ケガから23年
この1年も後悔のないよう
一笑健明、楽しんで生きました
動いてくれる身体にありがとう!
一緒に縁joyしてくれたドリー夢メーカーたちに
感謝でいっぱいです
これからの1年もよく働き、よく遊び
縁joyしまくります