mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【 三大毒💀 ② 】
おはようございます🌞
土曜日は、久しぶりのまるはちの飲み会を開催しました!!
ご参加いただきました皆様お楽しみ様💖でした!!
参加者の方からは
「いや~~!こういう会って楽しいねぇ~~」と、とても喜んでいただけました
毎月足裏天国で、まるはちで施術をしているとっしーも参加してくれて、最後まで賑やかに楽しく過ごすことが出来ました
また、やってください!!というお声が多かったので
夏ごろには、またやろうと思っています!暑気払い的な感じで ムフフ
🥦🍅🍆🥒🥦🍅🍆🥒🥦🍅🍆🥒🥦🍅🍆🥒
LISO農園の有機・無農薬野菜を賢くゲットできますよ!!
グループLINEで農主とコミュニケーションをとって、新鮮野菜をまるはち玄関まで宅配してもらいましょう
https://line.me/ti/g/Orbbpuvu_r
🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚
毎週金曜日お店で掛川ひい農園さんの
平飼い卵を販売します
基本は定期購入とさせていただきます!!
→定期購入を希望される方はご連絡をお願いします
電話053-469-9308(火曜~土曜 10:00~19:00 日月祝定休)
1パック6個入りで440円(税込)となります
安心・安全!!幸せな鶏達が生んだ卵を是非ご家族でお召し上がりください
🌟🌟まるはちからのお知らせ🌟🌟
📢SatoriグループLINEに登録してね!📢
https://line.me/ti/g/bmXWaO-KqD
①🌟Saraさん 自己治癒力を最大限に高めてくれる「リンパ整体」🌟
3月開催日8日(土)14日(金)29日(土)
4月開催日12日(土)18日(金)26日(土)
https://x.gd/y7u7m
②🌟河野寿恵さん とっしー👣メソッド!!🌟
オーダーメイドの帯で作った様々なアイテムのご注文も承ります。
尿失禁などでお困りの女性の方に姫トレ指導もやっています
3月開催日22日(土)26日(水)水曜日はお問い合わせください
4月開催日19日(土)
https://x.gd/WFFJl
③🌟澤木 育代さん イーマサウンド🎵セラピー
3月開催日1日(土)5日(水)15日(土)19日(水)27日(木)
4月開催日5日(土)10日(木)16日(水)24日(木)30日(水)
④最近 先生のメルマガを友達に紹介したいんだけど、どうすればいいの?って店頭で尋ねられることがありました
過去に書き溜めたメルマガのアーカイブはこちらからご覧いただけます
https://まるはち.com/category/bally/ →400件ほどのデータが蓄積されています 現在のツクツクメルマガは
こちら↓からご登録ください https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000101123
⑤「慢性上咽頭炎」の動画
https://youtu.be/RCrJ82RhZRM?si=vXbxXPXmjWUp7gFv
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
【 三大毒💀 】
えっと・・ちょっと2回ほど、他のお話をしちゃいましたけど
三大毒の話に戻りますね
ひとつ目の毒は「添加物」ってお話を前前前世にしましたよね(君の名はか!!)
今回は二つ目の毒
何だと思いますか???
そう
「農薬」💀です
以前にもこのメルマガやステップメールの方でも散々書いてきたので今日は軽めに話しますね
店頭でお話していてもまだまだ農薬の現実をご存じない方が多いです
昔は有機リン系の農薬が多く使われていましたが
現在ではほとんどがネオニコチノイド系の水溶性の農薬に変化していますね
最近話題になっているXのAIのGrokに聞いてみました
ネオニコチノイドの健康被害に関してはこのように答えてくれました
・神経系への影響: 動物実験では、過剰摂取で神経過敏や震えが観察されています
・慢性影響: 長期的な低レベル暴露が神経発達や免疫系に影響する可能性が研究で指摘されており、特に子供や胎児への影響が懸念されています。
・環境経由の暴露: 食品残留や水源汚染を通じて微量摂取する可能性があり、その累積効果が議論されています。
まぁ~~AIなので、まだまだかなり忖度しているような文章ですが
実際は農薬によって、湖のプランクトンが全滅し、そのプランクトンを食べていた鰻の稚魚が全滅し
鰻で有名な地域産業が壊滅したという話はネットで検索すればすぐに出てきますね
また、ここ30年程の間に多動性障害の子供や自閉症傾向の子供がもの凄い勢いで増えています
これも研究者の間では外胚葉障害とされており、受精卵の段階で神経系に働くネオニコチノイドが関与している可能性を否定できないというレベルまで情報として出てきています
通常の慣行農法と呼ばれる農業では通常収穫までに農薬を20回程度使います
また、海外からの輸入している果実などは
運送中にポストハーベストと呼ばれる消毒(農薬)を散布します
こんなものが日常私達の食べている野菜や果物に大量に使用されているのです
国が認めているから大丈夫なのでしょうか?
自然界は全てが循環しています・・プランクトンや昆虫が全滅してしまって
人間だけが健康でいられるのでしょうか?
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
来店しなくても、健康チェックと健康相談ができる!
大好評「Phto Reading」
🐭初回相談の方はこちらから!
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/42520390230401
🐂リピーターの方はこちらから!
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/20392390740420
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
農薬ではありませんがGMOと呼ばれる遺伝子組み換え作物をご存じでしょうか?
最近やたらとグルテン、グルテンと言われます
グルテンフリーの米粉パンなどという商品も多数出回っています
そんなに小麦が悪いんでしょうか?
僕も子供の頃には学校給食はパンだったし
学校から帰ってきてお腹が空いていると、よく隣のタバコ屋さんで菓子パンとかを買ってきて平気で食べていました
しかし・・グルテンで腸がおかしくなってアレルギーになったり、リーキーガット症候群になったりはしませんでした
どうして、最近になって、グルテンが良くないと言い出したのでしょうか?
実は知らずにとっているGMOが腸環境をコテンパンに悪くしてしまっている理由がグルテンになすりつけられてしまっている点があります
それと乳製品に含まれるカゼインも同様ですね
GMOはグリフォサートと呼ばれる・・日本ではラウンドアップという名前で発売されている除草剤に耐性をもつ野菜の事です
主に日本に大量に輸入されているのはGMOのコーン・・トウモロコシ🌽です
トウモロコシそのものとして販売されているというよりは、これを原料にしてあらゆる加工品として流通しています
主にはスナック菓子や果糖ブドウ糖液です
調味料や納豆のたれ、スナック菓子にはコーングリッツとして使われています
これらが腸内で、善玉菌を殺してしまったり
腸での栄養吸収の代謝をおかしくしたり
腸壁に傷をつけてしまって、アレルギーや免疫疾患などを引き起こさせてしまっているのですね
実はこれが最後の三つ目の毒だったわけです
さて、じゃ~~この三大毒💀に対して我々はどのように対策をしていけばいいのかを次回はご紹介させてもらいますね
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
公式おくすりのまるはちホームページ
URL:http://xn--h9j1a6bwc.com/
ふしぎで楽しい薬屋さん おくすりのまるはち ツクツクホームページ
https://tsuku2.jp/maruhachi
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
来店しなくても、健康チェックと健康相談ができる!
大好評「Phto Reading」
🐭初回相談の方はこちらから!
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/42520390230401
🐂リピーターの方はこちらから!
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/20392390740420
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟