mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
《本のある子育て》ーほっとママ通信ー
♡ほっとママ♡通信
こんにちは(*^^*)
ほっとママ代表の尾呂田つばさです。
いつも、ほっとママのメルマガに目を通してくださり、ありがとうございます(´▽`*)
・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*
「私、やっぱり絵本好きだな~」
改めて最近よく感じているので、
今日は、本のある子育てについて、絵本の選び方や読み聞かせのコツを綴ります。
パパやママのほんのちょっとの声色の違いも敏感に感じとる子どもたち。
明るく心地よい声を聞くことで、落ち着いた気持ちで絵本を楽しむことができ、パパ・ママへの愛着・信頼関係が深まることにも繋がります❣
♦︎どんな絵本を選ぶといい?♦︎
【セリフ】年齢が低ければ低いほど、短くてリズミカルなものがオススメ
【ストーリー】同じものに繰り返し触れられるものがオススメ
【イラスト】大きくてコントラストの強いものがオススメ
【しかけ】手指使って遊べるものがオススメ
♦︎読み聞かせのコツ♦︎
【読み手】身近な人に読んでもらおう
→同じお話でも読み手が変わると違う印象になり、様々な感性の芽生えにも繋がります。
【時間】子どもの興味が続く時間内でOK
→他のものに興味を示したら、無理せず途中で読みやめることも大事です。
【量】はじめは1日1冊から
→一度にたくさんではなくOK!同じ絵本を繰り返し読むこともオススメです。
【視線】子どもと視線を合わせましょう
→子どもの目を見ながら「同じものを見る」という時間も大切です。
【姿勢】肌と肌が触れ合う姿勢で
→お家の方の温もりに触れることで安心感が生まれ、集中力も増します。
【テレビ】つけたままはNG
→子どもは外部の音にも敏感です。読み手の声に集中できる環境にしましょう。
子育てをしていると、
楽しいこと、嬉しいこと、心配なこと…
日々いろんなことがあります。
そんな毎日の中で、親子で本を読む時間は、
お互いの温もりを感じながら、様々な世界が広がる、温かくて楽しいひとときです♡
ぜひ、親子で素敵な絵本タイムを…。
・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*
----------------------------------------
♢ホワイトデー特集商品をチェック♢
----------------------------------------
こちらからご覧いただけます(´▽`*)
感謝の気持ちを伝えたい大切な方への贈り物が見つかりますように…♡
https://ec.tsuku2.jp/events/20250217000001
・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*
--------------------
♢ショップファンクラブ登録♢
--------------------
さてさて、本日月末ですね!
ということで…みなさんお忘れじゃないですか⁇
今月ほっとママを利用してくださった方は、ぜひ、ほっとママのショップファンクラブ登録(♡ほっとママ♡Happiness Member)をお忘れなく~(*^^*)
今月、「ほっとママではなく、多店舗でお買い物したよ~」という方は、ぜひそのお店のショップファンクラブ登録を‼
本日23:59までに登録で、明日朝には嬉しいポイントのおすそ分けが届きますよ~!(^^)!
お楽しみに♪
♡ほっとママ♡Happiness Member登録はこちらから
※ページ下部に登録バナーがあります。
--------------------
♢簡単ポイ活術♢
--------------------
簡単『お友達招待』で
100point(100円分)をGET‼
① 「マイページ」を開く
② 「フレンド招待」ページへ
③ こちらのURLをお友達に送る or LINEでお友達招待を送る
FacebookやTwitterで2クリック募集もOK!
④ 招待したお友達も同時に100point GET‼
♪10人招待すると1,000円分、100人招待すると10,000円分のポイントに♪
※1日500point獲得(5名のフレンド招待)までが上限です。
毎日まるごとハッピーに!
これからもお買い物を
お楽しみください(^_-)-☆
・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*
フォロー&お気に入り登録
お待ちいたしております(*'▽')