mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
ペットと飼い主さんに,使える自然療法|もうすぐ3月、心地よい過ごし方
<もうすぐ3月、心地よい過ごし方>
皆さん、こんにちは。
自然派獣医師&ホメオパスの今村香です。
動物達にも飼い主さんにも、お家ケアのヒントになるような内容を目指しています。
自分の中に埋まっている力を蘇らせて、身体も心も軽く軽くして生きていきましょう!
この間、品川神社に訪れた際に、梅の花がきれいに咲いていました。ふと見ると、梅の木の影が、踊る巫女様に見えてきて、お花が咲いて喜んでいる様子が伝わってきました。
次の3月も気持ちよく過ごせるようになりましょう。
3月は別名、弥生ですね。
弥生は、もともと「いやおい」と呼んでいてそれが変化して「やよい」になりました。
また、「弥」の持つ意味は、①のどか ②ますます ⓷あたたかい ④ざわざわ というのがあります。
ここでは、ますますということになります。
ですので、弥生は木草弥生い茂る(きくさいやよいおいしげる)草木がますます生い茂る月、ということを表します。
5日 啓蟄 けいちつ 春の訪れで虫たちも土の中から出てくる様子を表します。
そろそろダニノミ対策が必要になるかな……
20日 春分 しゅんぶん 昼と夜の時間の長さが同じになる日。朝の時間もどんどん早まりますね。
そして暦上、ここから陽の気が強くなるので、もう夏の区域に入ります。
ただ、旧暦だと2月中になるので、春分を挟んで前後1か月が春の区域となりそうです。
星読みから、水星の逆行が15日から4月7日まで続きます。
新しい環境に飛び込む季節なのに、もしかしたらトラブルが起こってしまうかも。
余裕をもって計画を立てておくと良いかもしれませんね。
当センターも3月16日~20日と22日~24日とお休みになります。
きっとドタバタがあるんだろうな~と思いながら、新しい生活を整える手助けをしてきます!
最後までお読みいただきありがとうございました。
生きとし生けるものがすべてが、のびのびと希望に満ちた生活を助けることと、
そして、かけがえのないペットライフを楽しむお手伝いを!
FB
https://www.facebook.com/homekusatsu
インスタグラム
https://www.instagram.com/kaorin.natvet
お問い合わせ、ご予約等は
arumonia579@gmail.com
--------------------------------------------------------------------------------------------