命の授業 講演家・腰塚勇人

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

立志式の講演を前に、嬉しいメッセージ!

次回は青森県八戸市立白銀中学校2年生の
立志式で命の授業です

昨夜、立志式バージョンの命の授業を考えていたら
Facebookに嬉しいメッセージが送られてきました

〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
こんばんは!
以前、十和田市で先生の講演を
聞かせて頂いた者です!

腰塚先生がなんと
息子の中学校にいらっしゃるということで
いても立ってもいられず連絡しています

青森県八戸市にあります
白銀中学校の長男の学年の立志式で
講演会をされるとのこと

心から嬉しいですし、あの心に響くお話を
親子で聞けるという幸せを感じています

八戸市は雪は積もっておりませんが
とても寒いので、暖かくして
いらしてくださいね!
楽しみにしております!
お気をつけてお越しください!
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜

嬉しすぎる、有り難すぎるメッセージ
お母さん、ありがとうございます!

ただ、立志式バージョンの命の授業で
夢と志の違いを質問しようかなぁ〜
と考えていたら

この質問、先生たち答えられるよね〜・・・
なんて思い始め

先生たちのしごとは
私事ですか?
仕事ですか?
志事ですか?

またまた余計な質問まで頭に浮かび
ヤバイ、ヤバイ 

私は志事で世の中に
お返し、貢献すると自分と約束しています

子どもたちに志を持ちなさい、生きなさい
というなら、まず
親、先生、大人からですよね・・・

少しでも世の中が良くなるために 
子どもたちの笑顔のために
自分のできる幸動で命を喜ばせます
立志式の講演が楽しみです!
ありがとうございます

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する