mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
Lupinus-ルピナス-14通目「コツコツ続ける」
															おはようございます!
Lupinus Salon -ルピナスサロン-のSakiです。
精神科の訪問看護師であり、乳がんサバイバーです。
今日も、乳がんの治療をする中での気づき、人生を楽しむコツ、自分の望みを叶える時に大切なこと、そして心のあり方について配信していきます。
第14回目「コツコツ続ける」
先週のメルマガで、内観のことを書きました。
内観をしていると、心が整い、現実で起こる出来事が変わって楽しくなります。
現に、ノートでの自分の思考の書き出しをして、現実が変わっていくのを体験すると楽しくて仕方ない。
起こる出来事は全て自分の思考から作られていると
言われています。
なので、自分の思考を見直すことで自分にとって良いことが起こるといい感じいい感じ!と嬉しくなる。
ですが、時々もう嫌だ〜〜って思うことがあります。
それは自分にとって都合が悪いことが起きた時、さらに嫌な出来事が続く時、あとはなーんも起きない時。
でも、起こる出来事に良いも悪いもなく、全ては自分にとって必要で起きている出来事。
全部が花丸の出来事。
ウゲッ!てなる出来事も、後々思い返すと求めてた結果に必要なプロセスだったりする。
最近すごくそれを感じます。
物事を点で見ると、良い悪い・損か得かみたいになるけれど、
物事を線で捉えると、必要なプロセスだったのねと思えます。
だからこそ、「嫌な出来事が起きた、もうやめる〜!!」ってやめてしまうのは勿体ない。
そこをグッと堪えて、続ける。
忍耐強く、コツコツと続ける。
以前はすぐ投げ出していた私ですが、ココ最近は忍耐力が強くなりました。
心臓に毛がたくさん生えました。笑笑
面白くない出来事が続いてきたら、
「ここ我慢したら面白い出来事がドッカンドッカン起きるんだろうな」とワクワクします( ̄▽ ̄)
乳がんの治療中は忍耐の連続。
今思えば忍耐の中にも気づきがあり、面白い出来事もありました。
投げ出さなくて良かった。
諦めなくて良かった。
『諦めたらそこで試合終了ですよ』
某漫画の名セリフがよぎります(笑)
諦めないで、コツコツ続けること。
コツコツ続けるのって根気いるって思いますが、1度辞めてからもう一度始める時のほうがめっちゃ根気いる。
ささいなことでもやめずに続ける。
継続は力なりって、本当にその通りだなと思います。
続く
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎週日曜日のAM9:00に配信中
次回は2月23日です☆
今日も最高最幸の1日になりますように。
最後まで読んでいただきありがとうございました♪