ファミリーウェルネス まなびや〜総合指導|カイロプラクティック施術院

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【沖縄県‖まなびや】修行121

こんにちはーーっ。
ファミリーウェルネス「まなびや」でーす。



私たちは、SDGsの目標3「すべての人に健康と福祉を」の実現し、人生100年時代を健康に幸せに生きるために、「食と姿勢と靴の健康フェスタ」を続けています。

健康のために大切な3つのこと。【食べるもの、姿勢、足のケア】を学び、実践できるイベントです。

① お肉は体にいいの?食べすぎはダメ?
食べることは、元気に生きるためにとても大切です。特に、お肉には筋肉や骨を強くする栄養がたくさん入っています。
なぜ健康には「肉たまごチーズ」が大切なのか、肉ドクターの渡辺先生(中部徳洲会病院)
が大解説します。
大切なのは、フェスタでは、肉ドクターの渡辺幸先生をわかりやすく教えてくれます。

② カイロプラクティックで姿勢をよくしよう!
最近、スマホを長時間使ったり、勉強でずっと座っていたりして、姿勢が悪くなっている人が増えています。姿勢が悪いと、肩こりや頭痛、体の不調につながることも。

カイロプラクティックでは、「骨のバランスを整えて、体を健康にする」ことができます。フェスタでは、カイロプラクターが姿勢をチェックして、正しい姿勢を教えてくれます!

③ 自分に合った靴を選ぼう!
靴が合っていないと、歩くときに「足が痛くなったり、姿勢が悪くなったり」することがあります。ひどいと、「腰痛や足のトラブル」の原因になることも。

フェスタでは、赤田義肢製作所の赤田さんが自分の足にぴったりの靴の選び方を教えてくれます!

このフェスタを通じて、「食事・姿勢・足の健康」の大切さを知ってもらい、みんなが元気に暮らせる社会を目指しています!

ぜひ参加してくださいね!

「知識」は自分を守る「盾」になります。

「歳を重ねるほど、素敵になる。健康長寿を学ぶ!」方々を応援したい。

ゆっくりたのしくたのしくやさしくよくなっていきましょう。<<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠↗


✭✭✭✭✭✭✭✭✭✭✭✭✭✭✭✭
‖カイロプラクティックとは

「chiropractic,chiro = もとギリシア語で、手の意,practic= 技の意(手技療法)」

背骨や骨盤の歪みを徒手によって矯正する治療法。

「広義では、薬物や手術による方法を除く体操、食餌(ショクジ)、物理療法を含む治療法を指す」

(新明解国語辞典 小型版 2012年1月10日第7刷発行 山田忠雄 発行所三省堂より引用)

通常施術はこちら
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/21742801001206

お得な回数券はこちら
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/00252024255924

▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶

--‖出張承ります‖--
原則、ご予約をDMやお電話にてお願いします。

⚠遠方の方は別途交通費を頂戴いたしますが、ご了承ください。
連絡:090-3795-8153
mail:manabiyachiropractic@gmail.com

‖ともに学びませんか?‖

🙋カイロプラクティックのお仕事に興味のある方,自分でも家族を整えたい,手に職をつけたい…などご相談ください👍

毎月1回「健康アップセミナー」も開催中です。詳細は連絡ください🙇

1/11募集中です。(参加の前に連絡お願いします。参加は有料です。)
歳を重ねるほど素敵になる学びをお伝えします。(下記Formから申し込みできます。)
https://forms.gle/mEatkfHD4qSiND54A

#カイロプラクティック 
#健康管理士 
#カイロプラクター募集中
#ファミリーウェルネスまなびや
#ウェルネス沖縄那覇院
#沖縄県 
#那覇市
#南城市
#すべての人に健康と福祉を

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する