mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【米沢先輩と肉と私😋建国記念日に思う】1090号
今日も開封頂きありがとうございます!😆💕
日本で一番変態さまが大好物💕
そして日本一の「変態さま」応援団長、田口麻里子です。
(ここでの「変態さま」は、ニッチな世界で個性を輝かせている人々への愛と敬意を込めた表現です!)
最初に告知です!!
4月19日(土)
第6回五感を研ぎ澄ます音楽会!!
題して
Salon de Jardin secret SHIRAHAMA
「五感を研ぎ澄ます会 Violinと朗読」
大募集中です❗❗
詳細はこちら↓
https://forms.gle/2qhCbhfentT47S4a9
音楽会の後は
南紀白浜へはJALカードを持っていると
お得に行ける飛行機があるかも❗
参考:
https://www.jal.co.jp/jp/ja/dom/fare/skymate-fare/?top=mv#anchor03
東京からは羽田→南紀白浜空港で
首都圏から飛行機で約 60 分で実は行けちゃう
JR新大阪より特急黒潮で約2時間でも行けます
是非、お待ちしてます!!
ーーーーーーーーーーーーーー
本文ここから
突然ですが、あなたはお肉は好きですか?
え?肉より魚?
そういう方も居るかもですが
嫌いな人より好きな人の方が多いのでは?
私も漏れなく好きですが
最近は量より質ですね~
たくさんは食べなくても旨い肉を
ちょこっとで旨い米があればそれで良し!
みたいな感じです
あ!それでも量も食べられちゃうんですけどね🤣
知り合いで「米沢先輩」と呼ばれる人が居ます
この方名字が米沢と言うわけではないんです
米沢牛のお肉を
いつもプレゼントくださるので
「米沢先輩」😅
小学生のあだ名の付け方に近いですわね😅
先日2/9
肉の日ってことでまたもや
米沢牛150g×2枚
戴きました
あ、これはイメージ画像です🤣
イメージなんですけど
良いお肉って美しいんですよね~✨✨
私が家でクマと食べた肉はこれよりももっと
均等に脂のサシが入っていて赤みのヒレ肉でした
多分買ったら10000円以上するでしょう
ましてやお店で食べたらコースで恐らく
2万円~3万円するようなお肉😅
うちのフライパンで焼いても
とろける美味しさで久々に
肉の脂ってこんなにしつこくなくて旨いんだぁ~
って食べながら感動するお味だったのです
米沢先輩はなぜにこんなに美味しい肉を
配っているのか?単純に
「みんなに美味しい肉を食べて欲しい」
それ以上でもそれ以下でもないの
その代わりにいかに旨い状態で
最高の味を楽しんで貰うかについては
結構食べ方や肉の保管の仕方については
こだわりがありすぎてなかなかそれ通りに
いかなかったりして
あーあ、って言われちゃう🤣
スゴいこだわりなのです😅😅😅
冷凍するな!保存はこの温度で!
頂いて直ぐに食べろ!と言われても
なかなかそのタイミングでは喰えませんよー
っていうことで
100歩譲って(米沢先輩からすると1000歩くらい譲ってる😅)
詳しく訊いた上で
2日冷凍して食べる時にはゆっくり解凍して
オウチで焼いて食べたのでした😆💕
いやー!本当に旨かった!!
この肉ならたくさん食べれちゃう
まぁ
そういう風に食べる肉ではないんですよね~
日本の三大和牛と言ったら
松阪牛
近江牛
米沢牛
神戸牛が入ったりもするけど
日本人って三大なんちゃら
ってこの言葉大好きですよね❗
でも実はその三つってなんだ?!
と言われても良く分かんなかったり
実は4つ5つあったり無かったり🤣
日本人特有のぼやかしてニュアンスで伝える
アレですね❗❗
しかも肉については
そもそも日本人は食べる習慣がなかったので
一般的に食べるようになったのは
実は明治時代くらいから
地方によっては害獣駆除の一環で
シカ、イノシシ、クマ、その他小動物
食べる習慣があったけれど
魚、米の文化なのです
その中でも米沢牛の誕生の地
山形県置賜地区では江戸の中期くらいから
牛を育てる文化が始まっていたらしい
置賜地区はおきたまと読むそうで
山形県の東南部で福島や新潟、宮城に近い地区
最上川のミネラル豊富な水をたくさん飲んだ
元気な牛達のお肉なのです
美味しいお肉にするために大切に大切に
育てられています
詳しいことはこちらのサイトから是非💕
いやー、旨かったなぁ~
どうです?
あなたも肉を食べたくなってきたでしょー??🤣
今、日本人の食について
世界でも1、2を争う添加物王国になって
日本人総添加物漬けになってますが
そこに危機感を募らせて
日本本来の食文化を取り戻そうとする方々が
私の周りでも増えて来ました
ジャンクな食べ物、嫌いじゃないですけど
最近は私も体がそういうものを
欲しなくなってきました
そうなのコンビニで買おうと思う食べ物が
最近は無いのです😰
アメリカが敗戦国日本にもたらした
小麦粉、牛乳、肉の文化で
日本人のそれまでの
米、野菜、魚の食生活がガラリと変わりました
何事もとことん追求するのに長けているのが
日本人
アメリカの肉をたくさん買わせようと
日本に肉文化を広めたかもしれませんが
そのアメリカの皆さんが
今こぞって日本の米沢牛を食べに来ている
面白いですよね~🤣
本当に美味しいものは
体にも良いのです
もしそれが美味しいと感じないのであれば
それは私たちの体のどこかが悪いってこと
日本の食についてはまた別で
書こうと思います
くしくも本日2/11は建国記念日
日本書紀で神武天皇が即位した日
そんな日に日本の食について考えて見るのも
悪くないんじゃないかしら
オープンチャットのライブでも話そうかしら
しばらくは不定期でゲリラ的に
オプチャライブやります!
「麻里子の元気と気づきの部屋~変態様💕が世界🌍️を変える~」
よろしければご登録お願い致します❗❗
一人じゃ寂しいから来てねー
さぁ、あなたも今日もワクワクな1日を
「あなたはあなたで大丈夫!💕」
今日も丁寧に生きます❗❗
それではまた、明日!
ーーーーーーーーーーーーーー
いつも有料級のお話が聴ける
まさみっちゃんと光子さんの
情報を下に貼りますので
是非登録をおねがいします😆💕
まさみっちゃんのオープンチャット
「キンパっつぁんの仲間たち」
オープンチャット
「山本光子Happy speaking」
まさみっちゃん×下間都代子さんの
「自己紹介術」有料級のお奨め動画
https://youtube.com/playlist?list=PL0U9TTKcQyO2LN7EYHra_GXplBGMMHq_9&si=vBvowWv3PVOTq_NE
山本光子さんのお奨め動画
こちらも有料級だなぁ
https://youtu.be/cs8o3KHqhCw?si=m5rPvprFh9vqrB7F
ーーーーーーーーーーーーーー
本日の気づき
・本当に旨いモノを食べると食べすぎても翌日の調子が良い💕
・結局私たちは食べたものでしか作られない❗
・美味しいものを食べた時にはいつも、これ○○にも食べさせたいな、って思う💕それを体現している米沢先輩を尊敬します!
ーーーーーーーーーーーーーー
河村武明、たけさんのインスタはこちら
https://www.instagram.com/take.take.take?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
日本橋高島屋の個展催事には
毎日たけさん在廊されています
2月11日(火祝)本日最終日ですよー!!
10:30~19:00
場所:日本橋高島屋 本館 5階
東京都中央区日本橋2丁目4−1
最新情報はこちらから
■たけさんのメルマガ
https://resast.jp/subscribe/265447
ーーーーーーーーーーーーーー
これはね今のポジハラの時代に
みんなに読んで貰いたい本です❗❗
『ワタルちゃん理論』
笑えて泣けるスゴすぎ理論!!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【スマホ料金相談、デジタル終活】
あなたは知ってますか?
自分のスマホ料金を毎月いくら払っているか?
知らないと損する事ばかりなんですよ
「情報弱者」「情弱」←この言葉、私は嫌いです
ただ情弱でいたら損するのは間違いないのです
古いままの料金プランだと損してるかも!?
是非一度、ご自分のスマホの料金
使い方の見直し
料金の見直し
そしてデジタル終活も
個別相談もやってます❗
私はプロなので😆😆😆💕
この機会に考えてみませんか?
アドバイス必要な方はご相談ください
ーーーーーーーーーーーーー
こちらのURLをお伝えくださると
田口が喜びます😍
バックナンバーもこちらから💕
ご意見ご感想はこちらへどうぞ~
mail to:aqut.conscious@gmail.com
cyanmariからの #mixi2 招待🎟️
一緒にはじめましょ💕
https://mixi.social/invitations/@cyanmari/AsSi7DERAtpCdcLup52Qkv
その他、インスタ
https://www.instagram.com/cyan_mari/
https://www.facebook.com/mariko.taguchi1
DM、お待ちしております😆
私の志は、
人と人、人と価値をつなげて
日本や世界を元気にすることです!
日本で一番、変態さまが大好物💕
田口麻里子でした!