妊活・妊婦・産後、慢性疲労 名古屋市天白区の【整体&足つぼ 和恩(わおん)】

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

花粉症の症状が出てきている方がチラホラと そんなときはアレですよ!

こんにちは
今日も寒い!
だけど、雪が降らん!!
寒い冬、ただ寒いだけだとツライから
どうせだったら雪が降ってほしい
和恩の山部です

この話をすると
共感していただけるお客様は10%ほど(笑)

さてさて
ちょっと前から花粉症の話題が出てきていますね
ご来院のお客様にも
流行りに乗るのが早い方々がチラホラとおられます

花粉症、症状が出ると「ツラい」「しんどい」「だるい」
ですよね
なってみた方しかわからんこの辛さ。。。
「いっぺん、体験してみ」と思ってしまいます

==================================

= 花粉症の症状として =
ー 鼻の症状 ー
〇くしゃみ(特に連続して出ることが多い)
〇鼻水(透明でさらさらした鼻水が大量に出る)←わたくしも症状が出るとコレ
〇鼻づまり(粘膜が腫れて鼻の通りが悪くなる)←たまにコレ

ー 目の症状 ー
〇かゆみ(目をこすりたくなるほどの強いかゆみ)←あとコレも
〇充血(目が赤くなる)
〇涙目(目が異物を洗い流そうとするため)

ー 喉や皮膚の症状 ー
〇喉のかゆみや痛み(粘膜が刺激されるため)
〇咳(喉の違和感や鼻水が喉に流れることで発生)
〇皮膚のかゆみや湿疹(特に花粉が付着した部分に発生しやすい)

ー 全身の症状 ー
〇倦怠感(だるさ)(アレルギー反応による疲労感)←コレもあるかなぁ?
〇頭痛(鼻づまりによる酸素不足や炎症の影響)
〇集中力の低下(睡眠の質の低下や鼻づまりによる影響)←普段からあまりないかも(※施術中の集中力は別腹です)

一般的にこれらの症状は
花粉の飛散量が多い日や
花粉を浴びる機会が多い環境(外出時・換気時など)
で悪化しやすいとされています

==================================

対策として
マスクや眼鏡の着用、帰宅後のうがいや洗顔
花粉を室内に持ち込まない工夫が効果的です
と言われていますね

それ以外には病院での治療や処方ですね
1. 抗アレルギー薬の処方
医師の診察のもと、症状に合わせた薬を処方されます

〇抗ヒスタミン薬(アレグラ、クラリチン、ザイザルなど):くしゃみ、鼻水、かゆみを抑える
〇ロイコトリエン受容体拮抗薬(シングレアなど):鼻づまりを改善
〇ステロイド点鼻薬(ナゾネックス、フルナーゼなど):炎症を抑えて鼻づまりを軽減
〇点眼薬(アレジオン点眼液、パタノール点眼液など):目のかゆみ・充血を抑える

2. 舌下免疫療法
〇アレルゲン(スギ花粉など)を少量ずつ体に取り入れ
免疫を慣らしてアレルギー反応を弱める治療法。
3年以上の長期治療が必要ですが、根本的な改善が期待できます。

3. 注射療法
〇ステロイド注射(副作用リスクがあるため、慎重に判断)
〇ゾレア(オマリズマブ):重度の花粉症患者向けの注射薬

4. 鼻粘膜のレーザー治療
〇鼻の粘膜をレーザーで焼いてアレルギー反応を抑える方法。
効果は1~2年持続することが多い。

==================================

お薬には頼りたくないですが
日常を考えると助けて欲しいので
利用しちゃいますよねぇ

そんな中、和恩へご来院されるお客様の中には
症状が軽減している方がおられます
奇跡だ!奇跡が起きた!!
ウソです
症状軽減はウソではないです
奇跡ではないということです

軽減されている方々の特徴として
◎ほぼ乱れず定期的にご来院いただいている
◎そのほとんどの方が整体と足つぼの組み合わせを利用している
◎症状がしっかり軽減した方は、オプションの水素吸入を利用している
そして
〇睡眠を大切にしている(質を上げる工夫と努力をしている)
〇食事を丁寧に摂る(添加物、砂糖の摂取量を抑える、早食いしない、遅くに食べない)
〇足りない栄養素は間食やサプリメントで摂取
〇身体を動かす習慣がある
〇お風呂(湯船に浸かる)を大切にしている

基本ですが、大切なところを抑えていますよね
定期的にご来院されている方もおられますが
和恩の山部、強く言えないものですから
理想よりゆっくりペースの方が多いです

花粉症やアレルギーなど
この季節特有のお悩みを抱えている方は
一回、気合い入れて施術を受けて循環を上げてください
『足つぼ+整体+水素吸入』
おすすめです!
ちなみにこの場合の施術ペースは
『1週間に1回』が最低ラインでございます

補足として
「THE MAKURA」「ASHI MAKURA」「RELIGHT SOCKS」
「酵素ペースト」や「おからクッキー」
「水素バスパウダー」
を購入していただいてもいいですね!

花粉症に限らず
疲れ、肩こり、腰痛、冷え、生理痛
身体に感じる症状を抱えている皆様
お早めにご来院ください
ご予約お待ちしております

ご予約↓↓
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000194468/coupon/

すべての人にココロとカラダの健康を
和恩 山部

==================================

ホームページ↓↓
https://seitai-waon.nagoya/

ツクツク↓↓
https://tsuku2.jp/seitai-waon

院長フェイスブック↓↓
https://www.facebook.com/kazumasa.yamabe.7/

アメブロ↓↓
https://www.ameba.jp/profile/general/seitaiman

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する