命の授業 講演家・腰塚勇人

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

PTA会長さん、ありがとう! 〜富田林市立第二中学校〜

大阪府富田林市立第二中学校で
命の授業でした

きっかけは富田林市PTA連絡協議会の
「子どもの夢実現プロジェクト」 に
第二中学校PTA会長さんが参加を決め
予算を確保

そして講師選定の時
「命の大切さ」を検索し、私のHPにヒット

命と夢の話しを一緒にしていることや
アンビリバボーに感銘されオファーを

一番喜んでいたのは
PTA会長さんから提案をもらった校長先生

学校には予算がない中
外部講師の話を聞けるチャンスを作ってくれ
校長先生もアンビリバボーを観て
私の話には興味があったみたいです

講演後、PTA会長さん、校長先生からも
「実体験の話の伝わり方は全く違います」と

命があってこその人生
命があってこそ夢

そして自分磨きの差によって
手に入れられるもの、出会う人は違ってきます

時間が足りず夢から「志」の話はできませんでしたが
クラスや学校を、楽しい居心地の良い場所にする
これも志の生き方だと私は思っていますし
それは生徒だけでなく
先生たちにも言えること

仕事は志事であって欲しい・・・

もう一つビックリしながら嬉しかったのが
校長先生、教頭先生、2人とも
40代!

こんな時代になったか〜と思いながら
とにかく元気!

管理職として、色々あっても
その情熱はこれからも失わないで欲しい・・・
たくさんの元気をもらえた
ドリー夢メーカーたちとの縁joy時間
最幸でした
必ず再会できます
ありがとうございます

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する