命の授業 講演家・腰塚勇人

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

保護者の講演会参加率50%以上 〜梼原小中学校〜

高知県梼原町立梼原小中学校の
人権講演会で命の授業でした

コロナ前に一度ご縁をいただき 
新しい校長先生が児童、生徒たちに
命の授業を聞かせたいと再びオファーをいただきました

林業が盛んで、町の図書館のデザインは
建築デザイナーの「隈研吾」さん

子どもは地域の宝を
言葉だけでなく本気で取り組んでいる町で
昨日の講演会でビックリだったのが
保護者の数!

兄弟を1家庭とした実家庭数の
50%以上の保護者さんが
講演会に参加されていて
それに加えて地域の方々と教育長さん

おそらく今までの学校での講演会で1番の
保護者参加率で
子どもたちは大切にされているよなぁ〜・・・

今の時代だからこそ
親以外の大人たちの温もりに
子どもたちが触れる事は大切ですし
梼原町に住んでいるからこその
「実体験」をフットワークの軽い大人たちと一緒に
たくさんして欲しいと思いました

暖かさは伝わりますし
その暖かさは、一緒にする幸動からなんです

そしてその経験を持つ子どもたちが
今度は大人になって、親になって次の世代に!

命が喜んだ最幸の縁joy時間でした

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する