自然派ヘルスケアサロンR'h(アールエイチ)|目黒

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

自分の機嫌の取り方

本日は旧正月、春分でしたね。
綺麗な身体で春を迎えたいと思う近頃です・・

さて、みなさんは自分の好きな場所や好きなものと問われて思い浮かぶものはなんですか?
私は割とたくさん出てくるのですが、、

好きな場所、パワースポットだと思っている場所は

・大きなお風呂
・鎌倉
・海
・おしゃれなカフェ
・布団の中

です↑

身近な場所でいうと銭湯に、私はよく行くのですが、
できれば週に一度、近所の銭湯へ行き、
湯船に浸かりながら、
誰にも聞こえない声で
『あ〜気持ちいいな〜』『最高だ〜』『幸せや〜』
とつぶやいています(笑)

また、布団に包まるのが大好きなのですが、
一日の終わり、ゆっくりできる朝、
『布団様!ありがとう』『こんなに気持ちよくてありがとう!』とひとり叫んでいます(笑)

好きな場所に行って好きな行動をとって
その状況を声に出して
自分の脳に幸福を染み込ませています。。

これ、笑えるけど結構効果のあるルーティーンだと思っていて、
リラックスするのが苦手とか、ストレスが抜けないという方は
ぜひ試してみて欲しい。


そして、
先日はとあることで悶々とした日に
予定を変更して半日好きな場所(お風呂の王様@大井町)で過ごしました。


岩盤浴、お風呂に入りながら
ぼーっとして
自分自身と向き合って
嫌だったことと向き合っていたら
なぜが涙が出てきて・・・



顔に手をあてて
そのまま顔の皮膚を上に引き上げながら目を瞑り

なりたい自分
優しい自分
大丈夫、できる
自分を信じる
明るい自分
愛されてる自分
人を愛する気持ち

を心の中で何度も唱え

言い聞かせて
想像して
自分がそのマインドになれるのを待つ

気持ちが落ち着いたら顔を覆う手をゆっくりと離して
目を開けたら

なんだか別の次元にステップアップしたような気持ちになり
とっってもスッキリしたのです。


ちなみに『自然と涙が出てくる』は、心が疲れている証拠。
特にストレスも不自由もなく、なんなら恵まれていると思いながら生活しているのですが、
心の疲れってどこからかやってきて自覚のないものもありますよね、、



汗と涙を流して
塩で体を洗い

自分の好きな場所へ行き好きなことをする。

心身は繋がっています。


物理的にも気持ち的にも満足して
帰り道には『浄化した〜』という言葉が出ていました


そして不思議と翌朝から花粉による寝起きの鼻水がピタッと止まりました。!


=自分の機嫌をとる時間を作る=

心身の健康にとても大切なことだと
改めて
気づきましたのでここへ記します__


2025年、気持ち新たに動けそうです☆

いつもお読みいただきありがとうございます。

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する