mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【メルマガ】挑戦ではなく実験!
こんにちは。
Platinum Connect(プラチナ コネクト)の上地です。
メルマガをご購読いただきありがとうございます。
沖縄では北から南まで桜まつりが行われています。
すでに終わっている地域が多く、私はまだ行けておらず残念。
よく入学のイラストに桜が描かれているのを見ますが、
沖縄では毎年2月初旬頃が桜の見頃です。
来年は、北から南まで桜を見に行きたいなと思っています。
本日は、「挑戦ではなく実験」というテーマでお伝えしたいと思います。
挑戦ではなく実験、という言葉は、私が毎日聞いている音声アプリ「voicy」で
越川慎司さんがいつも伝えてくれる言葉です。
「これを始めたいけど、失敗したらどうしよう」と考えて、
なかなか一歩を踏み出すことが出来ずに時間が過ぎてしまっている、という経験ありませんか?
私は過去に、小さなとから大きなことまでたくさんあります。
「挑戦」という言葉には、気合や覚悟が必要なイメージがあります。
そして、挑戦の結果には、「成功」か「失敗」か。
そう考えるとはじめの一歩を踏み出すハードルが高くなるような気がします。
しかし、「挑戦」ではなく「実験」と考えてみるとイメージが変わりませんか?
実験結果には、成功も失敗もありません。
理科の実験を思い出してみてください。
リトマス試験紙を使った実験で、紙が赤くなったら酸性、青くなったらアルカリ性。その結果を受けて、「失敗した!」と思うことはありませんよね。
新しいことを始めるときも、「実験」として捉えれば、結果に一喜一憂せずにすみます。「やってみたらこうなった」というだけのこと。そこに「成功」や「失敗」という概念はなくなります。
実験だと思えば、少し楽に踏み出せるのではないでようか?
(実験)新しい料理を作ってみた (結果)思っていた味ではなかった
(実験)SNSに投稿した (結果)反応が少なかった
すべて行動実験、実験結果から学び、また次の行動実験へ繋げる。
ネガティブな感情に引っ張られることは少なくなるような気がします。
実験を積み重ねていくと、はじめの一歩が楽に早くなっていきます。
「挑戦」と思うと、うまくいかなかった時に落ち込んでしまいます。
「実験」だと思えば、結果はただの結果として受け止めやすいと思います。
あなたの実験は、あなたの新しい可能性にも繋がります。
実験しなければ、自分の納得解を見つけることもできません。
今日も小さな実験を楽しんでいきましょう。
次回のメルマガでは、「正解と納得解」についてお伝えしたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
Platinum Connectでは、不安やモヤモヤを感じている、
自己肯定感を上げたい、先へ進みたいと感じている方へ
ヒーリングセッションと心理学にもとづいた
臨床心理士監修マインドワーク®を通して、
あなたの「心と思考と行動をつなげる」サポートを行います。
◆メルマガの登録はこちらから
↓↓↓
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000263713
◆Platinum Connect(プラチナコネクト)のメニューをみる
↓↓↓
公式ホームページ
https://tsuku2.jp/PlatinumConnect
(ご予約は)
公式サイト内の「NEWS(お知らせ)」よりご予約日をご確認いただき、
ご希望の時間を公式LINEにてお知らせください。
公開されている日以外にご希望がある場合はご相談ください。
◆公式LINE
↓↓↓
https://lin.ee/tb1Hi6d
◆公式Instagram
↓↓↓
https://www.instagram.com/platinum_connect_/
◆メルマガ配信設定はこちら
https://home.tsuku2.jp/mypage/mailMagManage.php
-+---------------------------------------------+-
Platinum Connect(プラチナコネクト)
上地 知子
https://tsuku2.jp/PlatinumConnect
-+---------------------------------------------+-