mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
意識を高くecoをする
こんにちは♩
エコについて、皆さんはいかがお考えですか?
先日のメルマガで私の中にエコ意識が芽生えたということを書きました。
私自身大きな声で何かを訴えられる立場ではないのですが笑
今のサロンを開業して、身体のこと、健康のことを自分の持っている環境や知識の中で伝えていくと
自然な流れで”自然派”という括りにたどり着いたのです。
(添加物嫌いな母の元育ったこと、無農薬畑があったこと、電気機器を扱うことよりも身体の機能や自力を学びたいと思ったこと・・)
すると、サロンに来てくださる方々が
`自然派な方`になりました
クライアント様達はエコ意識が当たり前に高い方、
植物が好きな方、
環境問題を活動家として取り組んでいる方もいらっしゃいます。
お客様からも引っ張られて
私のエコ意識が更に高まっていきました。
Ecoやサスティナブル、
「Eco=おしゃれ、意識が高い系」
とか、「我慢をする」「富裕層のすること」みたいな
風潮をたまに、感じますが、
私にとってエコは節約、レトロ、生きる力だと思っています。
便利が当たり前になった時代ですが、古くからの知恵や習わしが私は好きです。
当たり前に食べるものがあり電気や水道を使っていますが
災害が起こった時、それらが無くなったらどのように過ごせるのか
どうやって自身や周りの人を守れるのか、
便利グッツは世の中にたくさんありますが、災害ごみにもつながります。。
衛生を保つことも大事ですが、
自然界にある菌を身体に取り入れて自己の免疫力を上げることも
もはやエコだと思います。
そしてセルフケアやヘルスケアで予防意識を高めて健康な身体でいることは何よりの節約です。
Ecoを意識高い系と揶揄する人はぜひもっと意識を高く持って欲しいです^^
エコライフはとても楽しいです◎
★☆インスタグラムで私がいつも楽しみに参考にさせてもらっている方が、
『エシカルと節約』というセミナーを開催されるそうです(2/5 zoom)
https://www.instagram.com/ethical_ririko?igsh=eXRhNGlnbjQ5a214
(ツクツクとは関係ないのですが)ご興味ある方はぜひに^^
私のサロンでは秋に畑で採れたへちまたわしをお裾分けできます◎
エコの第一歩として?!ご興味ある方はご来店時お声がけくださいね♩
今日は新月●旧正月
ゼロ地点から新たなスタートをきれる日だそうです・・
***イベントのお知らせ***
少し先ですが・・
3月15日、目黒にて『健康予防ケア』イベントを予定しています!
内容としましては某、有名な整体の先生とコラボして
『呼吸法』『体の力みを抜く体操』『耳ツボ』
など予定しております☆★
ぜひお楽しみに!ご予定おけておいてくださいっ!