mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
大人の身だしなみ
茨城県のドリー夢メーカーたちにご挨拶に行きました
先日の全国サッカー選手権茨城県代表の
明秀日立の理事長さんや
大学の先輩であり
栗が有名な笠間市の教育長さんの所へ
人生の先輩たちと話をしていて
とにかく未来のワクワクする話しばかりで
楽しすぎました
組織の長としての課題、ジレンマ、ストレスは
あって当然
でもそのストレスを周りに、ばら撒かない
品格あるカッコ良さ
私も大事にしている
大人が整えるべき最優先の身だしなみは
「ご機嫌が良いこと」
ご機嫌が悪いとどんなに着飾っても
ダサいので要注意
夜は、下関共志道にも参加をしてくれた
友人とアンコウ鍋を食べていたら
「腰塚さんのお仲間たちの話しには
愚痴や悪口がないので
聞いていて幸せな時間ですし
学びや気付きを沢山頂けます!」と
それは彼が飲み会といえども
学びにきているから
だからとっても聞き上手
私も60歳を前にして
何を言うかより、何を言わないか
笑顔で聞くことを意識していますし
年をとってしてはいけないのは
「説教」と「昔話」と「自慢話」
大人の身だしなみは、整えたいものです
笠間栗のモンブラン、アンコウ鍋
美味しかった〜
健康と命と当たり前の大切さ
経験者は語ってきます
縁joy時間になります
ありがとうございます