漢方薬局おくすりの まるはち

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【 卵🥚の話 その② 】

おはようございます🌞

ダイレクトメールや、SatoriのLINEグループにも募集をかけましたが

Satoriのお話会と体験会を企画しました!

店頭で「ととのう、ととのう・・って何がととのうの?」とか

「先生が一生懸命話してくれるけど、全然意味わからん」とか

結構こちらとしては凹むご意見を多数頂戴いたします

私は、この自然物理の勉強を本当に一生懸命4年間学んできましたが、絶対絶対にこれは本物の中の本物です

深い理解をする必要はないですけど(私は皆さんにお伝えする立場ですので深い理解を一生懸命にしようとしていますけど・・)

この原理を知って、しっかりと自分の生活や暮らしの中に利用するだけで

あなたの人生が知らない間に開けてくる・・・

そして、いつの間にかお肌もピカピカしてきて、そんであれっ??ってくらいに健康的に変化してしまう

結局そういう事なんですよ

とうことで、記念すべき第一回目のお話会と体験会を開催しますのでビビッと来た方は是非ご参加くださいね


mana Cafe☕はじめるよ~♪(manaは学びと愛の意味を持っています)

時:2月24日(月)天皇誕生日振替休日開催
場所:おくすりのまるはち&2階自宅
定員:6名(催行人数に達しない場合は中止となることがあります)
会費;1,000円

 contents

10:00~11:30 Satoriって何?楽しいお話会と体験会

11:30~12:30 先生自宅でSatori体験&軽食

話し足りない人は残ってくれていいよ~♪お酒飲みたい人は持参してね!
遊びに来たい人は、まるはちに電話または、私に個人的にご連絡ください


🥦🍅🍆🥒🥦🍅🍆🥒🥦🍅🍆🥒🥦🍅🍆🥒

LISO農園の有機・無農薬野菜を賢くゲットできますよ!!

グループLINEで農主とコミュニケーションをとって、新鮮野菜をまるはち玄関まで宅配してもらいましょう
https://line.me/ti/g/Orbbpuvu_r

🌟🌟まるはちからのお知らせ🌟🌟

📢SatoriグループLINEに登録してね!📢
https://line.me/ti/g/bmXWaO-KqD


①🌟Saraさん 自己治癒力を最大限に高めてくれる「リンパ整体」🌟


1月開催日10日(金)18日(土)30日(木)
2月開催日1日(土)14日(金)22日(土)
3月開催日8日(土)14日(金)29日(土)
https://x.gd/y7u7m

②🌟河野寿恵さん とっしー👣メソッド!!🌟

オーダーメイドの帯で作った様々なアイテムのご注文も承ります。

尿失禁などでお困りの女性の方に姫トレ指導もやっています


1月開催日11日(土)15日(水)水曜日はお問合わせ下さい
2月開催日15日(土)19日(水)水曜日はお問い合わせください
3月開催日22日(土)26日(水)水曜日はお問い合わせください
https://x.gd/WFFJl

③🌟澤木 育代さん イーマサウンド🎵セラピー


1月開催日 8日(水)16日(木)25(土)29日(水)
2月開催日8日(土)12日(水)20日(木)26日(水)
3月開催日1日(土)5日(水)15日(土)19日(水)27日(木)
④最近 先生のメルマガを友達に紹介したいんだけど、どうすればいいの?って店頭で尋ねられることがありました

過去に書き溜めたメルマガのアーカイブはこちらからご覧いただけます

https://まるはち.com/category/bally/ →400件ほどのデータが蓄積されています 現在のツクツクメルマガは

こちら↓からご登録ください https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000101123

⑤「慢性上咽頭炎」の動画
https://youtu.be/RCrJ82RhZRM?si=vXbxXPXmjWUp7gFv

🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟


【 卵🥚の話 その② 】

先日のメルマガで1個20円の卵と1個100円の卵の話をしました・・

何故これほどまでに価格差が生じてしまうのでしょうか?

その真意を私はあまり今まで考えことがありませんでした

ある日、ととのえる農法でここ数年お世話になっている掛川の善徳山農園の農主「水谷」さんから電話をいただきました

以前から水谷さんの近くで平飼い卵を育てている養鶏業の方がいらっしゃって

卵の生産が増えたら是非藪さんにお声掛けしたいと言われていたのでした

う~~んどの位待ったかなぁ~~

多分2年くらい待ったのだと思います

電話をいただいて、すぐに卵農家さんに連絡を取り、そんでもって、昨日実際に農家さんご本人と鶏🐓ちゃん達に会いに掛川に出かけてきました

農場は葛城ゴルフ場の東側にある、本当に周りには何もないところでした・・

行ってみてビックリ!!

以前当店で取引していた都田のぴよぴよランドさんの3倍ぐらいの広さと

現在は現役で卵をどんどん産んでくれる鶏ちゃんたちが200羽!

山を切り開いた平たい土地にハウスが建ててあって、その中で

本当に楽しそうにのんびりと暮らしていました


↑こちらが農主の守屋さんです

後ろの鶏小屋はまだ生まれて3ヶ月の若い雌鶏達でした

🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
来店しなくても、健康チェックと健康相談ができる!

大好評「Phto Reading」

🐭初回相談の方はこちらから!
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/42520390230401

🐂リピーターの方はこちらから!
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/20392390740420
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟

いただいた卵を早速自宅に帰って実食してみました

もちろん、卵の味が一番よくわかる卵かけご飯にして、まずはいただきました

通常のスーパーで買ってくる卵と一番印象が違ったのは

まずは、割った時の「黄身の色」でした



最近の卵は餌の中に黄身の色をわざと濃くさせる飼料を入れているらしく

妙に黄身の色が濃いものが多いのですが、それは黄身の色が濃いほど栄養価が高いのでは・・という

間違った思い込みをしている消費者が多いために生産者の間では黄身の色を濃くさせる工程が普通に

行われている様なのです

それとは、まったく逆の淡く透明感のある薄ーい黄色の黄身でした

平飼い卵という言葉の意味が解らない方もいらっしゃると思いますが

逆に一般的な養鶏場で、ニワトリがどんな風に扱われているのか・・

かなりグロテスクな映像になるので、それを覚悟してご覧いただける方のみ下記の動画をご覧になってみてください

https://youtu.be/xwOqR9GL5Gg

こんな虐待をされて産まされた卵なのか

平飼いで、本当に幸せに産んだ卵なのか・・・

私たちは学校で卵はタンパク質であると学びましたが

私は、食べ物というのはそれだけではないと感じています

食べ物にもエネルギーがある!!

不幸なエネルギーを毎日身体に取り込むのか

幸福なエネルギーを毎日身体に取り込むのか・・・

それが私たちの肉体から、ものの考え方まですべてを支配しているのではないかと思います

🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟 _

公式おくすりのまるはちホームページ

URL:http://xn--h9j1a6bwc.com/

ふしぎで楽しい薬屋さん おくすりのまるはち ツクツクホームページ

https://tsuku2.jp/maruhachi

🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
来店しなくても、健康チェックと健康相談ができる!

大好評「Phto Reading」

🐭初回相談の方はこちらから!
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/42520390230401

🐂リピーターの方はこちらから!
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/20392390740420
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する