mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
一人用こたつ
皆様 お元気ですか 元校長で
社会福祉士のノブちゃんです。
こたつは,日本の冬の伝統
的な暖房器具です。我が家で
は,平成30年頃から六畳二間
に大きなテーブルを置き,自
宅で「内之丸サロン」をする
ようになり,こたつは使わな
いようになりました。寒いと
きは,ストーブを焚いたり,
エアコンを暖房にしたりして
暖をとっていましたが,これ
らを使わないときはベッドに
潜り込んでいることが多いで
した。そんなとき1月3日午後
から,一人用こたつを作ろう
と2時間ほどで一人用のこた
つを作りました。
倉庫にあった,木材を使い,
高さ70センチで,60センチ
平方のベニヤ板をのせた木
枠を作りました。早速ベッ
ド脇に置き,毛布を掛け,
中に小型電気ファンヒー
ターを入れて作動させまし
た。高さが少し高いようで
したが,一人用のこたつと
しては十分でした。私一人
この中に足を入れ,暖を
取っていました。そこへ,
家内が来て,少し大きいの
では,邪魔になるよと・・・
夜寝るときは,出入りし
にくいので取り外し,隣の
部屋へ運ぶことにしました。
2・3日経ち,家内が,サロ
ンで使う折りたたみ机が
もっといいのではと言うこ
とになり,取り替えました。
こちらの方が,コンパクト
で折りたたみができ,持ち
運びも便利だと言うことで,
私が作った一人用こたつは,
あえなく解体することにな
りました。
その後,ベッドサイドに
ある一人用こたつは折りた
たみ机に変わり,熱源は小
型電気ファンヒーターから,
石油ファンヒーターの出口
に置いた直径8センチほどの
パイプをこたつの中に入れ,
その熱を取り入れています。
今は,家内も毛布をめくり,
足を入れてきます。机の上
に毛布があるので,この上
にお盆を置き,湯飲みや
コーヒーカップ,本,タブ
レット等を置いて,小さな
こたつを楽しんでいます。