mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
1月29日夜20時より、森の恵みプロジェクトのお話会やります!
ご挨拶が遅くなってしまいましたが、
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
みやもとは、新年早々に高熱を出してしまい、ほぼ寝込んでいました…
皆さまはお身体お変わりありませんか??
クリスマス辺りから年末年始へと続く、暴飲暴食などで、内臓も疲れて、お蕎麦を食べた時に幸せを感じました。
北海道のお蕎麦の名産地の『幌加内のきたくにふぁーむ』さんのお蕎麦が美味しくて好きです。
3種類のうち、みやもとは『雪の里』が特に好みです!
きたくにふぁーむの代表北村さん他多数の農家さんと事業者さんがご参加されています、
『森の恵みプロジェクト』
森の恵みプロジェクトは
「森の循環システムを田畑で再現する」"生産者"と「応援する」"事業者"と"消費者"によるプロジェクトです。
生産する農業者も消費者の1人でありまして、生産者と消費者さまの距離が近くなってほしいという願いもあります。
1月29日の20時より、
森の恵みプロジェクトとして初めてのイベントがあります!
6社の生産者がそれぞれの経験を踏まえて、『家庭菜園』と『新規就農』についてお話します!
zoomによるオンラインのお話会ですが、アーカイブもついていますので、お氣軽にご参加ください。
品目を飛び越えた生産者が様々な角度でお話します。
森の恵みプロジェクトを応援して頂いています、『桜木鍼灸治療院』さん!
2月6日14:30より、
桜木鍼灸治療院さんと春光MANO整骨院さんのコラボイベントがあります。
鍼灸院と整骨院という
広い視野からの『温活』
この寒い時期には聴いておきたい内容です!
15名限定なので、お早めにご予約ください。
場所は
旭川市の『彫刻美術館前cafe note』さんです。
https://www.instagram.com/cafe_note_asahikawa
少し長くなってしまいましたが、最後まで読んで頂きありがとうございます!
皆さまがより健康になりますように。