mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【知らないと損する?!脚点とは?足の筋肉って😆💕】1061号
今日も開封頂きありがとうございます!😆💕
日本で一番変態さまが大好物💕
そして日本一の「変態さま」応援団長、田口麻里子です。
(ここでの「変態さま」は、ニッチな世界で個性を輝かせている人々への愛と敬意を込めた表現です!)
最初に告知です❗
私主催の癒しフェスは池袋にて
今週末1/19(日)14時くらいから19:30くらいまで
施術系、占い系、物販系で「癒し」を提供する
色々な人が集まるマルシェです😆💕
入場料は無料❗お試し価格で色々な癒しを試せますよ!
あなたの癒しを探しにきてくださいな😆
私は水引のワークショップで出店してます✨✨
としま区民センターにて
https://maps.app.goo.gl/5txPndVrTFMsDqPn8
来月は、2/22(土)ニャンヤンニャンの日もやります!
予定入れといて下さいね~✨✨
ーーーーーーーーーーーーーー
本文ここから
先日初めて🔰「脚点」というのを測って貰いました
「脚点」ってご存じですか?
脚点という言葉自体は2016年くらいから
医療の世界で使い始められたようですが
体組成計のTANITAが簡単に測定できる
器械を作ったことで広まってきました
脚点=体重に対する脚の筋肉量割合がどの程度なのか
これを表す点数のこと
足の筋肉って凄く重要って聞いたことありませんか?
第2の心臓とも言われていて
心臓から体全体に血液を循環させているわけですが
足の筋肉は下から重力に逆らって
その血流を全身を巡らせるという
重要な役割があります
こんなデータがあります
これはあくまでもタニタさん調べの一般的なデータです
40歳を過ぎるとガクンと筋肉量が落ち始めます
おーーー
と思ってもその脚点の点数の内容が
分からないと伝わりませんよね?😆
これ、どこで測れるんですか?
はい、一番早いのは
タニタの体組成計に乗ることで測れるのですが
お持ちでなかったら家電量販店とかで
是非試して見てください😅
で、私にこの脚点について教えてくれたのが
見た目は完全に60代
実年齢はなんと父と同い歳の
81キャラット(歳)のおじさま
姿勢もシャンとしてて
なんて言ってもふくらはぎの筋肉が
立派なシシャモ筋肉でいてらっしゃる😍
その方は、ここまでじゃないけど(これは参考写真ね😆)
基本的に男性も女性もただ細いだけの足より
このシシャモ筋肉がついている足の人には
筋肉好きとしてはめっちゃ憧れます!!😍😍😍
足の筋肉が落ちてくると
階段がキツくなったり
どうって事ない段差でつまづいたり
歩く速度が遅くなっていたり、、、
あなたは、どうですか?
必要以上にエレベーター使ってませんか?
座るところがあるとすぐ座っちゃってませんか?
日本人は座りすぎなんですよ❗❗
ちょっとこんな話しもあります
これはお医者さんが監修している動画の1シーン
なんと!
座りすぎはタバコ吸いと同等に寿命を縮めてる❓❗
そんなの絶対に嫌でしょ??
私は父の反面教師で嫌煙家です
これは受け入れがたい事実です
そして1つ「歩く速度」について
私はどっちかというとせっかちなので
歩くとき本当に音がするくらい
せかせか歩いちゃう方です😅
大人数で移動していると
最後の方とは大抵ちぎれてしまって
逆に迷惑かけちゃうくらい😂
歩く速度は早いほうです
この歩く速度を測るチェック方法を1つ😆💕
横断歩道は毎秒1mの早さで歩いて渡れるように
そもそも設計されています
横断歩道を最近ちょっと時間切れで渡れてないなぁー
そんなそこのあなた❗❗
脚点おちて「サルコペニア」になってるかも!!
あ、サルコペニアというのは
ギリシャ語で
「サルコ」→筋肉
「ペニア」→無い
そのまんまなんですけど
「筋肉が落ちちゃっている状態」を指します
そして私も父やその周りの高齢の皆さんに
結構言ってますけれど
70代過ぎている皆様には
「足のケガだけは本当に気をつけて❗❗」
何故なら
「足を骨折した」
「足をケガして全治2ヶ月」
こうなったら結構な高確率で
「寝たきり状態」に直行するケースが多々あります
寝たきりになると全身の血の巡りや
外に出れなくなる事での気持ちの落ち込みなどで
認知症が発症、進行するリスクも
途端に爆上がりしてしまいます😭😭😭
脚点が89点以下の方の転倒リスクは
健康な人の3倍以上!というデータもあります
本当に足の筋肉って大切!!
だから脚点を教えてくれた
シシャモ足のおじさまは
定年退職した65キャラットから
筋肉を落とさないためにジムに
通われています
そんなに歳とってから筋肉なんてつくの??
って思いましたが
それなりなやり方があるのだ!と
仰います
ヒントになるかも知れないのでこちら参考まで
後半戦の食事の取り方については
個人的にはうーーん😅という
感じですが参考まで
https://youtu.be/w3c0Fa81qXo?si=48JVfSrhqMqVdwTe
で、私の脚点はどうだったのか?!
訊きたい??
別に興味ないって!
いやいや、訊いて下さいよー
っていうか言いたいんだからー😆😆😆
私はこれでした!!
脚点=110❗❗😁
まぁマラソンやってますし
今度の東京マラソンもフルマラソン走りますし
ただ、今は捻挫してるから走れないけど😭😭😭
と言うことで
お後がよろしいようでーーー😂😂😂
ちなみに私はタニタの回し者では無いですが
脚点について詳しく説明されているので
こちらも参考下さい
https://www.tanita.co.jp/content/BC771l/
さぁ、あなたも今日もワクワクな1日を
「あなたはあなたで大丈夫!💕」
今日も丁寧に生きます❗❗
それではまた、明日!
ーーーーーーーーーーーーーー
参考:BMIチェックツール
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/metabolic/bmi_check.html
私の知り合いのクリニックでは
今度新しくそういった肥満対策の外来を
始めるので
より専門的なアドバイザーとして
管理栄養士さんも巻き込んで
様々な対策をして健康な体に導こうと言う
事もされています
良い対策、良い薬もありますよ💕
そう、お手軽に減量が出来ちゃう
そんなお薬もあるんですよねー😍
興味がある方は個別にご連絡下さいね~😆
ーーーーーーーーーーーーーー
本日の気づき
・脚点も年齢もただの数字。そこにどんな意味と「価値」を出すかは自分次第❗
・自分の足の脳力はチェックしておくべき!次の横断歩道で是非😂
・意識高い高齢者は本当に若い!ちなみに私も父もピンピンコロリ教に若いときから入信しています😆💕
ーーーーーーーーーーーーー
こちらのURLをお伝えくださると
田口が喜びます😍
バックナンバーもこちらから💕
https://bit.ly/38xkxJD
ご意見ご感想はこちらへどうぞ~
aqut.conscious@gmail.com
cyanmariからの #mixi2 招待🎟️
一緒にはじめましょ💕
https://mixi.social/invitations/@cyanmari/AsSi7DERAtpCdcLup52Qkv
その他、インスタ
https://www.instagram.com/cyan_mari/
Facebook
https://www.facebook.com/mariko.taguchi1
DM、お待ちしております😆
私の志は、
人と人、人と価値をつなげて
日本や世界を元気にすることです!
日本で一番、変態さまが大好物
田口麻里子でした!