mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【「痛み」を感じるってスゴイ重要❗❗😆】1059号
今日も開封頂きありがとうございます!😆💕
日本で一番変態さまが大好物💕
そして日本一の「変態さま」応援団長、田口麻里子です。
(ここでの「変態さま」は、ニッチな世界で個性を輝かせている人々への愛と敬意を込めた表現です!)
最初に1つお詫びです!
先日のメルマガの冒頭で告知しました
1/28、29日の銀座でのマルシェですが
何人かの方々からお問いあわせ戴いてましたが
主催側の諸事情により「延期」となりました
遊びに行くねー、とご連絡戴いていた皆様
ゴメンなさい!
また決まり次第ご連絡させて戴きます😆
ーーーーーーーーーーーーーー
本文ここから
昨日のメルマガは
あーー、やっちまいました😵手の次は足😅
と言うタイトルで配信しました
その裏で一昨日から実は
やっちまっている件がもう1つありました❗❗😅
メルマガの号数が間違ってました!
なので、本日1058号ではなくて
1059号でございます❗
もう私ってば、うっかりだらけなのもで
号数が戻ったり、先行っちゃったり😅
過去にもあっちゃこっちゃ号数を間違うので
いつもコアな読者の皆さんに
教えていただいてます😆💕
ありがとうございます❗
図らずも
高度な間違い探しになっちゃってるのです
私のメルマガは、読んでくださる
あなたがいて初めて成り立つの😆💕
なにかご指摘やツッコミ
共感、感想などあればDMや
直接お会いしたときに
是非感想をください😍
さて、昨日の続き的な感じにはなりますが
「痛み」について考えたいと思います
その前に昨日のメルマガの内容で
足の捻挫についてご心配をおかけして
ビックリするほど
沢山のメッセージを戴きました
お気遣いありがとうございます😆💕
実はご心配戴いているほど
痛くないんですよね~😅😅😅
これは全然良いことではなくて
痛みに強いって言うことは
そもそも人間に備わっている機能が
あんまり働いてないと言うことにもなります
例えば、何かケガをして
出血していたとします
全く痛みを感じなかったらどうなるか
そのまま気づかずに血を流し続けたら
失血死してしまいます
ポイントは「痛み」というのは
どこで感じてるか?!
分かりますか?
今回の私の場合も
左足の足首が感じてるんじゃないんです
そう❗
「脳」で感じているのです
体中に張り巡らされた末梢神経が受信機で
大本のホストコンピューターが脳です
受診した痛みを脳が判断して
こりゃあヤベー!
めっちゃ痛み物質たくさん出しまくって
気づかせてなんとかさせないと❗❗
って言う感じでそのケガした場所が
「痛くなってる」
と感じさせてるのです
だから、その受信機自体が壊れていたり
脳みそに情報を運ぶ神経が切れていたり
脳の機能が壊れていたりすると
「痛み」を感じなくなっちゃうのです
凄いんですよ~脳って
私達を生かす為にこれを365日
私が値が意識しなくても
やってくれてるのです
感謝ですね~😅💕
で、話しが戻りますが
私が、痛みに強い=痛みをあんまり感じない
これは脳みその判断の基準が
多分普通の人と違っちゃってるんです😅
これはね理由があるんです
めちゃくちゃ昔からケガばっかりしてるので
経験値が上がっちゃって
ケガが「ケガ」と認識される合格基準が
上がっちゃってるんですよーー😂😂😂
小さい頃から変な挑戦ばかりをしてました
ブランコでどれだけ高く漕いで
一番上で飛び出したら
どこまで飛べるか?
(あの危ないヤツです😅)
とか
木登りでどんな木が登れてどんな木は登れないか
挑戦しよう!
とか
そう言うちょっと危ない遊びとか
要らん挑戦を子供はするでしょ?
だからケガはしょっちゅうしますよね😅😅😅
笑い事じゃないんですけどねー
だから、それ絶対に骨折してるよ!😵
っていう2022年の手の指のケガも
「えーそうかなぁ、あんまり痛くないしー」
って感じて
お着物のファッションショーにその状態で
しっかり出場してランウェイして
結局、骨はしっかり綺麗に折れてた、という。。。😅
こちらの笑える詳細はメルマガ264号
【ファッションショーの舞台裏💕のまた裏で(^0^;)💧】
2022年11月2日のバックナンバーを参照ください😅
体の異常については私の様に
あまりにも痛みになれるのは本当に良くないです
これが自分の基準になっちゃうと
他の人の痛みも鈍感になっちゃいますから
自己責任感が強すぎたり
無理をするのが美徳とされていた昭和世代
自分自身に対して厳し過ぎる人
要するに頑張りすぎちゃう傾向がある人は
痛みに強い傾向がありますよね?
過剰な努力が身体の限界を超えた動きにつながって
結果として自分を大切にしてないと
別の病気になることも多々あるのが
この類いの方々の傾向です
無理をしちゃいけませんなぁ~
あなたはいかがですか?
え?痛みに弱くてすぐ泣いちゃう??
まぁ、それもあまりにもすぐだと
考えものですけどねぇ~
女性は男性よりも痛みには強いのよね~
今回は体の痛みで書かせて戴きましたが
心の痛みも同様で
やっぱり「脳」で感じているのですよ
脳みそは体の痛みと心の痛みは
優先順位はあっても
同じ「痛み」なのですから
また、機会があれば
より詳しく書かせていただきますね😆💕
さぁ、あなたも今日もワクワクな1日を
「あなたはあなたで大丈夫!💕」
今日も丁寧に生きます❗❗
それではまた、明日!
ーーーーーーーーーーーーーー
参考:昨日のメルマガ
BMIチェックツール
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/metabolic/bmi_check.html
私の知り合いのクリニックでは
今度新しくそういった肥満対策の外来を
始めるので
より専門的なアドバイザーとして
管理栄養士さんも巻き込んで
様々な対策をして健康な体に導こうと言う
事もされています
良い対策、良い薬もありますよ💕
興味がある方は個別にご連絡下さいね~😆
ーーーーーーーーーーーーーー
本日の気づき
・痛いのは足じゃなくて「脳」がそう感じさせてた❗❗
・痛みの感じ方は、「経験値」によっても変化する😅
・脳は、私達が意図するよりもズッと繊細に体を観察してくれている、感謝ですね💕
ーーーーーーーーーーーーー
告知です
良ければ楽しいイベントにご参加ください
次回の私主催の癒しフェスは
1/19(日)14時くらいから
2/22(土)ニャンヤンニャンの日もやります!
あなたの癒しを探しにきてくださいな😆
としま区民センターにて
https://maps.app.goo.gl/5txPndVrTFMsDqPn8
予定入れといて下さいね~✨✨
私のメルマガが役に立ちそうな方に
こちらのURLをお伝えくださると
田口が喜びます😍
バックナンバーもこちらから💕
https://bit.ly/38xkxJD
ご意見ご感想はこちらへどうぞ~
aqut.conscious@gmail.com
cyanmariからの #mixi2 招待🎟️
一緒にはじめましょ💕
https://mixi.social/invitations/@cyanmari/AsSi7DERAtpCdcLup52Qkv
その他、インスタ
https://www.instagram.com/cyan_mari/
Facebook
https://www.facebook.com/mariko.taguchi1
DM、お待ちしております😆
私の志は、
人と人、人と価値をつなげて
日本や世界を元気にすることです!
日本で一番、変態さまが大好物
田口麻里子でした!