mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
どのような年末年始をお過ごしでしたか。
私は愛知にある実家に帰っていました。
今年は良い天気が続いていて夜は星がとても綺麗でした。
愛知でも名古屋の方ではなく太平洋側の田舎の方なので夜は星がよく見えるのです。
さて、正月は駅伝や高校サッカー、ラグビーなどスポーツ大会が盛んに行われ、観ていると体を動かしたくなりますね!
スポーツで多いケガといえば、『肉離れ』。
実はこの時期とてもご来院の多い症状なんです。
『久々に体を動かしたらブチっと』というものから『自転車で片足を着いた瞬間ブチっと』というものまで、スポーツはもちろん日常生活でも十分起こり得る症状です。
基本的に『肉離れ』は、筋肉に柔軟性がない状態で急に負荷をかけることで、その動きに耐えられず筋線維が切れてしまう症状です。
突然起こるように思える肉離れですが、実はそうではありません。
日頃の疲労が蓄積し、いつ切れてもおかしくないほどに筋肉の柔軟性が失われ、ほんの少しのきっかけで耐えられずに切れてしまいます。
肉離れを起こすと通常はRICE処置を行います。
安静にして、冷やして、血腫を取り除くために圧迫して、筋線維がくっつくまで固定します。
しかし、せるり療法院では固定をせず筋線維の傷の回復を促すため、病院等の医療機関よりも圧倒的に早く回復へと導くことができます。
肉離れに限らず、突然現れた痛みや違和感は、これまでの生活を思い返していただくと、どこかに原因があります。
睡眠はしっかりとれていますか?
湯船は毎日浸かれていますか?
お水は飲んでいますか?
せるり療法院では、他にもたくさん日常生活で大切にしたいことをお伝えしております。
痛みやケガは、からだの危険を知らせてくれる大切なサインです。
ぜひご自身に耳を傾けて、からだの声を聞いてあげてくださいね。
からだについて何かお悩みがありましたらいつでもお気軽にご相談ください。
2025年も皆さまにとって素晴らしい一年となりますようサポートさせていただきます。
それでは本日も素敵な1日を!
※このメールは送信専用となっておりますので、ご返信いただいても受け取ることはできません
バックナンバーはこちら↓
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000038681