mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
新年明けましておめでとうございます!!
新年明けましておめでとうございます!
児童発達支援STEP HERO、今年もどうぞよろしくお願い致します。
暮れにしめ縄っぽくお飾りを作りました!模造紙をねじねじして、干支の巳や富士山、
椿、垂れを付けてみました。
新年は1月6日からスタートしたSTEP。
お隣の放課後等デイサービスHEROのお兄さんたちと一緒に、STEPからはこの春ピカピカの
1年生になるお子さんが参加し交流!白子神社へ初詣に行きました。
せっかくなので公園に寄り道!地図をもってチェックポイントで縁起物クイズをするイベントを
開催!クイズは、おせちの事、招き猫の事、七草の事などなど・・・答えは3つから選べるように
しました。放課後等デイサービスのお兄さんたちには、小さい子のお世話と、地図を見てポイントを
回る他に、決められた時間内に戻って来るように時計を気にして行動するように伝えました。
(これ普段の生活にも大事!!)正解かどうかよりも、考える事が大切だと思うんです!
ワクワクしながら考えてほしいなと思って問題を考えました!
私も昨年まで関わっていた放課後デイの子ども達と久しぶりのやり取りでした。こういうゲーム感覚で
得た知識って意外と頭に残ったりするんですよね!もうすぐ巣立っていく子たちにも、
コミュニケーションのきっかけの1つになるとうれしいです。
さて、1月造形活動ではお絵描き凧を作成!保育用品のメイトさんから無地のビニール凧を購入しました。
そこに自由に油性マジックでお絵描き。ちびっこたちは人生初の凧上げです☆
凧上げ・・・と言うよりほぼ走っています(笑)でもいいんです!今月のからだあそびのテーマは
「走る」ですから♡寒さに負けずみんなで凧上げして走ります!
そしてそして、書き初め!!
思うままに!素敵な書ができました。みんな天才!!
あまりにも素敵だったので、消しゴムスタンプ掘りました!で、朱印押してみました!
それっぽく完成。なんだかよい年のスタートを切れたようです!素敵な1年を過ごせそう!
お正月の様子はギャラリーにて写真公開中です!ぜひご覧ください!