mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【お正月の暴飲暴食大丈夫ですか?肥満とBMIの話し😅】1056号
今日も開封頂きありがとうございます!😆💕
日本で一番変態さまが大好物💕
そして日本一の「変態さま」応援団長、田口麻里子です。
(ここでの「変態さま」は、ニッチな世界で個性を輝かせている人々への愛と敬意を込めた表現です!)
最初に1つお詫びです!
昨日メルマガの冒頭で告知しました
1/28、29日の銀座でのマルシェですが
何人かの方々からお問いあわせ戴いてましたが
主催の中山尚枝さんより昨日連絡がありまして
今回は諸事情により「延期」となりました
遊びに行くねー、とご連絡戴いていた皆様
ゴメンなさい!
また決まり次第ご連絡致しますね😆
ーーーーーーーーーーーーーー
本文ここから
さて本日は1/9
お正月に普段合わせない人や
久しぶりの再会などで
色々な宴席や飲み会、会食、等々で
暴飲暴食が祟って
「あれ?なんだかお腹周りキツくなったか!?😧」
「なんだか顏やあごちょっとふっくらしたかしら?😵」
なーんてことになっていませんか?
私は多少のイベントはあっても
今年のお正月はバタバタ忙しかったので
食生活は至って通常モードでした
そう言えば最近体重計に乗ってない。。。
そんなあなた!
お正月うんぬんではなくて
毎日体重計に乗って自分の事を知りましょう
日々の変化を知ることも重要ですぞ
体重と自分の排泄物を確認するのは
大事ですよー❗❗
排泄物💩の方は今度書きます🤣
体重計に乗ったら
その後に是非これ計算してみて!
[体重(kg)]÷[身長(m)の2乗]
で算出される値=BMI
肥満や低体重(やせ)の体格を表す指標として
国際的に用いられている指数です
そうなの、国際基準なんですよ❗❗
知ってました??
身長はcmではなくmで計算するところが
ポイント!
私の場合は153cmなので
あ、はい私結構ちっちゃいチビ属なんですよ😅
態度がデカイので大きく見られるんですけど🤣
あ、ちなみに50キャラット(歳)以上の皆様!
ちゃんと背を測って下さいね
あたくしは50キャラット過ぎてから
輝き✨✨は増したんですけど
154cmから1cm低くなりました😭
重力のバカヤロー!!
っていうことがあるので。。。🤣🤣🤣
ちなみに計算方法は世界共通なんだけど
肥満の判定基準は国によって違うの
WHO(世界保健機構)の基準では
BMIが30以上を”Obese”(肥満)って言ってます
ただ、日本人は欧米人よりも
BMIが平均的に低いしく
日本肥満学会の基準ではBMI25以上が
「肥満」と定義されてます
あ!一生懸命計算しているあなた!
ちょっと待って❗❗
便利なモノが厚生労働省がちゃんと作ってくれてますから😍
これはご親切に身長をセンチで入れてもOK
BMIチェックツール
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/metabolic/bmi_check.html
あなたどうですか??
ご丁寧に表に黄色く表示までしてくれちゃいます😅
厚生労働省が気にくわない??
あ、色んな意見がありますよね
まぁまぁ、落ち着いて!それはまた別で
書かせて戴きますから
4、5年前の私がMAX65㎏あった時は
完全なる肥満体型でした🤣
こないだ測ってみたら18.5以下の低体重になってしまっていたのでこれは逆にヤバいと
肉たくさん食べましたー🤣🤣
日本人の生活習慣病のメタボリックシンドロームの診断基準は
実はBMIではなく腹囲なんですよね😅
健康診断で測られるへそ回り
男性が85cm以上
女性が90cm以上
かつ血圧・血糖・脂質の3つのうち2つ以上が
基準値から外れると
「メタボリックシンドローム」と診断されます
健康診断の時に思ったことありません?
「そこじゃないよ!私のウエスト!!」
ウエストを測ってるんではなくて
メタボの測定であくまでも
『へそ回り』
を測ってたんですね~😅😅😅
医療従事者の皆さん私は初めて知りました😣
なので、日本では胸囲が主で
メタボ予備群を拾い上げるために
BMIが使われてるのですね
ご参考まで😆
厚生労働省
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/metabolic/ym-002.html
日本ではBMI25以上は肥満というのが主流で
37以上の人には医療的な対策もあるんです
医療的な対策ってなにって?
あるんですよ、食べ物を吸収を抑える薬が
えー!そんないくら食べても体に入っていかないの??
って思うでしょ?
でも、糖尿病の人で医療的に吸収を抑えないと
イケない人達の為にはあるのですよ
それは健康な人は薬事法的に処方されないのです
ただし、自由診療では価格が高くなりますが
飲むことは可能なのです
それが「肥満外来」とか「メタボ外来」と
呼ばれている自由診療の医療対策なのです
私の知り合いのクリニックでは
今度新しくそういった肥満対策の外来を
始めるので
より専門的なアドバイザーとして
管理栄養士さんも巻き込んで
様々な対策をして健康な体に導こうと言う
事もされています
興味がある方は個別にご連絡下さいね~😆
お正月が一段落したこのタイミングで
今一度、自分の体を観察するのも良いのでは?
さぁ、あなたも今日もワクワクな1日を
「あなたはあなたで大丈夫!💕」
今日も丁寧に生きます❗❗
それではまた、明日!
ーーーーーーーーーーーーーー
本日の気づき
・今の私はだいたい1日1食ですが、その代わり好きなものを好きな人達と体に良いものを食べるようにしています😆
・肥満はメンタルが70%と思っております🤣
・自分の体は自分の食べたもので出来ています!当たり前ですが、今一度何を食べていますか?あと何回死ぬまでに食事しますか?これを考えると無駄なモノ、変なもの食べたくないと思う私です💕
ーーーーーーーーーーーーー
告知です
良ければ楽しいイベントにご参加ください
次回の私主催の癒しフェスは
1/19(日)14時くらいから
2/22(土)ニャンヤンニャンの日もやります!
あなたの癒しを探しにきてくださいな😆
としま区民センターにて
https://maps.app.goo.gl/5txPndVrTFMsDqPn8
予定入れといて下さいね~✨✨
私のメルマガが役に立ちそうな方に
こちらのURLをお伝えくださると
田口が喜びます😍
バックナンバーもこちらから💕
https://bit.ly/38xkxJD
ご意見ご感想はこちらへどうぞ~
aqut.conscious@gmail.com
cyanmariからの #mixi2 招待🎟️
一緒にはじめましょ💕
https://mixi.social/invitations/@cyanmari/AsSi7DERAtpCdcLup52Qkv
その他、インスタ
https://www.instagram.com/cyan_mari/
Facebook
https://www.facebook.com/mariko.taguchi1
DM、お待ちしております😆
私の志は、
人と人、人と価値をつなげて
日本や世界を元気にすることです!
日本で一番、変態さまが大好物
田口麻里子でした!