mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
今年の目標は「今を生きる」です☺️
新年あけましておめでとうございます!!!
沖縄セラピストスクールFLOWの松本麗美です!
2024年も本当に素晴らしい一年でした。
それも全て、出会ってくださった皆様の存在があってこそです。
心から御礼申し上げます。
ありがとうございます。
今年はさらにもっと素晴らしい一年になることは間違いないと自負しております。
関節リウマチの痛みもかなり和らぎ、痛みがほぼない状態で活動できることがこんなにも素晴らしいことなんだと日々実感しております。
しかし、生きているといろんなことがあります。
一生懸命生きれば生きるほど、苦難や様々な方向から課題が与えられますよね。
「その経験は必要なんだよ」「感謝しないとね」とかなんとか言われても、渦中にいるときはどうしてもポジティブになれないこともあります。
わかっていても、私たちは「感情」というものがありますので、素直になれない時も必ずあります。
「ポジティブだけでは生きられない」ということです。
そうゆう時は、「ネガティブな自分に抗わないこと」が一番です。
反抗すればするほど、苦しくなります。
強風が吹いている時に、その風に対して一生懸命抵抗すると、そのうち体力が尽きて倒れるのと同じです。
風に身を任せて身体の力を抜くと、体力も残せますし、無駄な力を使わなくて済みます。
どこかに飛ばされたとしても、その時到着した場所が「あなたが今生きる場所」になります。
素直になること。
ポジティブにもネガティブにも、です。
素とは👉ありのまま、持って生まれたまま、着飾らない
直とは👉まっすぐ、間に何も置かない
という意味があります。
「素直」とは、単純に人の言うことを聞く、ということではなく《自分のありのままの性を大切にしながら、人の生き方や意見に左右されず自分の人生を生きる》という意味だと思っております。
だから、ネガティブな出来事に対してネガティブな感情を抱くことも「素直」であるということです。
自分の人生の軸となる「どんな人生を生きていきたいか」ということが明確であることが大切です。
その、自分の生きたい人生に必要だと感じるのなら、誰かがあなたに伝えてくれたアドバイスを聞き入れることは重要なことです。
しかし反対に、自分の生き方にそぐわない、と感じたのなら、聞き入れなくても良い。ということになります。
「素直にならなきゃ」「素直であることが素晴らしい」って言って、自分の軸もしっかりしてないのに誰かの意見を取り入れようとすると
最終的に待っているのは「苦しみ」になります。
まずは《自分の軸・信念・目標》を明確にすること。
切り替えなきゃいけないこともありますが、信念や軸を見失わないこと。
方法はいくらでもあります。
目指すゴールが変わらなければ、進み方、速度は自由です。
同じ苦労をするにしても、その過程で「乗り越える理由」がはっきりしているのとしていないのとでは、乗り越えなれる力が全く違います。かかるストレスにも大きな変化があります。
あなたは今年一年、どんな生き方を目指しますか?
決断し行動を起こすのに遅いも早いもありませんが、早い方が断然いいです。
綺麗事じゃありません☺️
「今を生きる」
お互いに「時間という命」を大切にしていきましょう☺️
本日は最後まで読んでくださりありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
感謝と愛を込めて
沖縄セラピストスクールFLOW
代表 松本麗美
沖縄温熱スクール
沖縄リンパスクール
沖縄カッピングスクール