mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
2025年1月1日《元旦》
【2025年 新年のご挨拶】
2025年がいよいよ始まりましたね。
紅白でまさかのB'z生歌唱に興奮冷めやらぬ、
ヴォイストレーナー田村りかです。
このメルマガをご覧くださっている皆さまに
心からの感謝と新年のご挨拶をお届けします。
冬至から大晦日にかけて、
少しずつ今年の目標を考えていました。
今年は、
次の3つの事を
習慣にしたいと思っています。
① 「書き出し」
今年は久しぶりに
新年2日の早朝に書初めをする予定です。
その準備として
幼少期の思い出から
2024年に出来た事、出来なかった事、
今年成し遂げたいことなどまで、
時間をかけて書き出してみました。
書き出すという作業は
心の中を整理整頓して、
すっきりと
新しい気持ちにさせてくれるものです。
ここ数年は夢や目標を忘れないように
夜寝る前に欠かさず書いてきました。
今年は「感情の書き出し」を加えて、
日々の気持ちをもっと丁寧に
見つめていきたいと思います。
2日の書初めでは、
2025年の私の指針となる言葉を
書きたいと思っています。
書く瞬間に言葉が降りてくる…
そんな事もあるかもしれません。
その結果は、また来月のメルマガでお伝えしますね。
② 「筋トレ」
昨年は手術を経て、
ようやく動きやすさを取り戻してきました。
今年は無理なく筋トレを習慣にして、
少しずつ體を整えていきたいと思います。
筋トレも実は心と體のワークです。
例えば、
プランク30秒を朝晩2セットから始めて、
少しずつ挑戦を増やしていきます。
「できた!」というアハ体験は、
自分との約束を達成出来た!という
最高の自己肯定感UPに繋がります。
小さな成功を積み重ねて、
内からも外からも美しく輝きたいですね。
今年はフラを再開できる日を目指して、
筋力アップを目標にしていきます。
③ 「祈り」
お祈りと聞くと
少し宗教的な響きがありますが、
私が感じるのは
祈り= 感謝です。
先月、101歳の祖母が大往生で旅立ちました。
大正•昭和•平成•令和と逞しく生き抜いた
優しくて強い祖母の顔を見ていると、
自然と手を合わせて感謝の気持ちが湧いてきました。
人はなぜ
感謝の念が湧くと
自然に手を合わせるのでしょうね。
優しい家族や
いつも支えてくれる親友
大切な仲間たちがいてこそ
こうして生かされている命に
改めて感謝です。
そして
その大切な人達の為に
また手を合わせるのです。
今年も、
日々の中で感謝の気持ちを忘れずに。
心を込めて祈りを届けるように
過ごしていきたいと思います。
『2025年に向けて』
今年はどんな1年になるでしょうか。
世間では激動の年と言われ
良くも悪くも様々な報道を耳にいたします。
何事にも惑わされず
自分のペースを大切にしながら
穏やかに過ごしていきたいですね。
そのためにも
①心の整理整頓
②體のトレーニング
③感謝を忘れず
笑顔を絶やさない
良き1年にしたいと思っています。
皆さんは、
今年どんなことを習慣にしたいですか?
ぜひ、お互いに目標を共有しながら、
楽しく前向きな1年を過ごしましょう!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今月もメルマガを読んでいただき
ありがとうございました!
今年も皆様に良い風が吹きますように♪
*ヴォイストレーニングのお問い合わせ、ご予約等は公式LINEからお願いいたします
○田村リカ公式LINE
https://lin.ee/ViMZCjg
*ライブ情報はオフィシャルサイトからご覧ください
○田村リカ オフィシャルサイト
https://tsuku2.jp/office-laka