素敵なモノと素敵な人をつなげるなら「アクト・コンシャス」

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【大掃除で気づく「日常の風景」と忘れた記憶!😮】1046号

今日も開封頂きありがとうございます!😆💕


日本で一番変態さまが大好物💕

そして日本一の「変態さま」応援団長、田口麻里子です。

(ここでの「変態さま」は、ニッチな世界で個性を輝かせている人々への愛と敬意を込めた表現です!)


洗濯物を右手で干せるようになった私です!

あ、毎度すいません!

手の麻痺が治ってきて

出来る事が増えて

嬉しくて書ております😆💕


さて、あなたは大掃除終わりました??

先日行った母方の実家のばあちゃんちでは

伯母さんにキッパリ


「大掃除?そんなのあえてやる必要無いよ

 うちは普段から掃除してるから」


あー、そうなんです

いつか言ってみたい夢の言葉。。。😮😮😭


いつかって言ってる時点で

そのいつかは来ないって知ってるんですけどね


その時は

「ですよねーーー😅」


って帰って来ました😂😂😂

はい、前にも書いていますが

掃除は嫌いじゃ無いんですよ

私の場合は、事自分に関する場所だけ

「片付けられない症候群」


ほら、今ってなんでもかんでも

名前つけるでしょ病気に😅

多分そういう病気なのかも、と

思ったりするのです


そして家でうちのクマ🐻に言われたのです


「そのさ、壁に貼ってある絵?言葉?

 なんで貼ってあるの??」


なんでしたっけその「紙」って??


あまりにも長い間にそこにあったものは

風景の一部になってしまっていて

意識の中にから消えてしまって

いつの間にかその存在を

忘れちゃっているものなんですよね😅


「あ、これ、私が貼ったっけ?」って


毎日毎日見るために貼ったはずなのに。。。


人から言われたり

大掃除になると

普段はまったく気にしないものが

急に目につく


これって、家だけじゃなくて

普段の生活全般に言えることかもです


だって人の家に行くと、つい
「なんでここにこれが?」

と思うような事無いですか??


例えば、友人の家に行ったら

リビングに「歯ブラシ」が置いてありました


私の中では歯ブラシは

洗面所に置いてあるのが普通で

歯磨きする場所は洗面所です


でもそこの家ではモノを食べたら

すぐ歯を磨くのが普通で

さすがにお客様が来たらしないですが

親しい私とかがいる時から

リビングで普通に歯を磨き出す

磨かないと気持ち悪いんですって


いや、気持ち分かりますよ😅


この際マナーとかは一旦置いておいて

言ってます😅


分かるのですがそれがその家の「普通」


そこの家の普通は日常的に歯磨きする文化

そのお陰か

今まで虫歯になったことが無いという

そう言うお家


例えば、別のお家では

爪切りはお風呂でするモノ


爪切りを借りたら

「お風呂から持ってくるねー!」


というので

なんでお風呂にあるの??と訊くと


足の親指とかの硬いツメを切るときに

お風呂に入った時に柔らかくなった時に

切るでしょ?


サラリと言われたのです

「あ、そっかそうだよね😅💧」


おーっと、私の中では迷信的に

「夜、爪を切ると親の死に目に会えない」

だから爪切りは夜やっちゃダメ!と

ばあちゃんに言われてたので

明るい昼の縁側で切るモノ😆でした


お風呂でツメを切るという頭は

今まで無かったので

へーーと言う気づきです


あ、ちなみに親の死に目に会えない

という迷信は江戸時代に遡ります


昔今みたいに

100円ショップでもよく切れる爪切りが

売ってる時代とは違って

江戸時代はあんまり切れ味良くない

ドデカいハサミでツメを切ってたのでしょう

薄暗い明かりで夜そんなんで切ってたら

高確率で深爪したり足を切ってしまったりで

昔は足の指の深爪から細菌が入って

ケガしたり指が腐ってしまったり

なーんて事が

日常のアルアルだったと思われます


そんな話しをうちのクマ🐻に言ったら

「俺も風呂で切ってるけど?」


え?そうだったの??


20年一緒に居てよく知らなかった習慣(°0°)

大掃除が


「普段の風景になってしまったものに気づく良い機会」


と、捉えると

そこにあることを当たり前に感じてしまう

普段見慣れている自分の無意識に


「なぜそこに??」


と気づきの問いかけをする

善き機会なのかもしれません


そんな気づきをしながらやったら

掃除も意外と楽しくなるかも


逆に進まないかーー😂😂😂

早よやれって感じですね😆😆😆


さぁ、今年も大掃除を終わらせて

新しい年をスッキリと迎えたいですね!


あなたも

「整理整頓して自分の無意識に気づく」


楽しんでみてください!😆💕


さぁ、あなたも今日もワクワクな1日を

「あなたはあなたで大丈夫!💕」

今日も丁寧に生きます❗❗

それではまた、明日!

------------------------------


本日の気づき


・風景にしないで毎日意識させて潜在意識に刷り込むにはやっぱりモノが少ないほうが良い😅


・自分の「普通」は人から見たら違う、それに気づくにも「違和感」に敏感になることが重要😍


・人との違いを楽しめる私でいるためには「ごきげん」で居ること😆💕


ーーーーーーーーーーーーーー

告知です

良ければ楽しいイベントにご参加ください


次回の私主催の癒しフェスは

1/19(日)14時くらいから

2/22(土)ニャンヤンニャンの日もやります!

あなたの癒しを探しにきてくださいな😆


としま区民センターにて

https://maps.app.goo.gl/5txPndVrTFMsDqPn8

予定入れといて下さいね~✨✨



私のメルマガが役に立ちそうな方に
こちらのURLをお伝えくださると
田口が喜びます😍
バックナンバーもこちらから💕
https://bit.ly/38xkxJD


ご意見ご感想はこちらへどうぞ~
aqut.conscious@gmail.com


cyanmariからの #mixi2 招待🎟️

一緒にはじめましょ💕

https://mixi.social/invitations/@cyanmari/AsSi7DERAtpCdcLup52Qkv


その他、インスタ
https://www.instagram.com/cyan_mari/


Facebook
https://www.facebook.com/mariko.taguchi1


DM、お待ちしております😆
私の志は、
人と人、人と価値をつなげて
日本や世界を元気にすることです!
日本で一番、変態さまが大好物
田口麻里子でした!

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する