命の授業 講演家・腰塚勇人

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

スーツケース持ちます! 〜下松工業高校〜

山口県立下松工業高等学校の皆さんに
命の授業でした

山口県も83回目
校長会で私の講演の噂を聞いた校長先生からの
オファーでした

下松工業高校は山口県で一番最初にできた
創立100周年の工業高校で
校訓は「愛と正義」

そのままを生きている校長先生
先生たちも子どもたちも、安心するよなぁー

鹿児島からの移動では新下関から
ハローキティーの新幹線に朝から乗れ
ツイてる?

そしてビックリだったのは
担当の先生のお子さん2人
9月の下松市立末武中学校での命の授業を
聞いてくれていたみたい

礼儀正しい生徒さんたちとの1時間
「したい話」より「して欲しい話」を大事に
全力で縁joyしました

子の講演が2024年最後の講演でした、仕事納め無事終了!
と思いながら駅に着き、電車に乗ろうとすると

「腰塚さん、スーツケース持ちますよっ」と
高校生が声をかけてきてくれて
「もしかして、下工の生徒さん?」
「ハイ」 「今日の講演、良かったです」
さっきの今で、こんなことが・・・
電車を降りる時もスーツケースを持ってくれ
「お気をつけて」

おじさんは涙が出そうになりながら
校長先生に嬉しすぎる連絡を

志事納め、最幸のご褒美でした
私は決して「今の子どもは・・・」とは言いません
子どもは大人の鏡ですから

心地よい、やり切った充実感と
疲労感に包まれています

自分と身体に、良く頑張りました、お疲れ様
と言ってあげたいです
私はこの志事が大好きです!
2025年、60歳も
全力で頑張ります!
ありがとうございます!

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する