素敵なモノと素敵な人をつなげるなら「アクト・コンシャス」

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【誰もがみたことあるアレ、たまにはほっこりネタ😆】1044号

今日も開封頂きありがとうございます!😆💕


日本で一番変態さまが大好物💕

そして日本一の「変態さま」応援団長、田口麻里子です。

(ここでの「変態さま」は、ニッチな世界で個性を輝かせている人々への愛と敬意を込めた表現です!)


右手だけで中華鍋をひょいっと返せた私です!

あ、毎度すいません!

手の麻痺が治ってきて

出来る事が増えて

嬉しくて書ております😆💕


突然ですが、これなんだか分かります??


ふふふ、小学校の冬の花壇や

公園の花壇で1度くらいは見たこと

有るのでは無いでしょうか?


この子たちの名前まで分かれば

たいしたもんです!

ちなみにこの写真は私の実家近くの

蓮田市内の母方の実家の伯母さんが

種から育てて咲かせたものです


そうそう!!知ってましたか?!

ハボタンですよ😆💕

漢字で書くと「葉牡丹」ですね

この時期くらいから春の手前まで

関東くらいの寒さだったらへっちゃらの

花の種類が少ないこの時期に

花壇を長いこと彩ってくれる🌺🌺🌺

コスパの良い植物なのです


良く見たら気づくかもですが

ケールの種類なので

キャベツやブロッコリー、カリフラワーと

同じ種類でアブラナ科ですね😁

うーん、花というより「野菜」ですわね😅


ばあちゃんちの伯母さんご夫婦で

今年の春に一大決心で

70年近くやっていた梨農園を卒業して

基本は季節季節の

自分達で食べる野菜を作っては

人にあげて

細々ともはや「日課」の農業を

趣味でやっている86キャラットのご婦人です

梨作りは辞めてもなんだかんだ

毎日いろんな旬の野菜や花を育てて

忙しい忙しいって言ってます😅


私の今の料理の先生というか師匠で

アドバイザーでもありますね😆💕


だって、伯母さんの作った漬物や煮物や

あんこ、ぼた餅、ジャム等々

本当にめちゃくちゃ美味しいんだから😋❗❗


じいちゃんばあちゃんが生きてた

小さい頃から毎週のように上がり込んで

梨を(勝手に😂)食べたり

野菜や果物貰ったりしています

今は父の話し相手になって貰ったりで

月に2回多かったら毎週行ってますなぁ


伯母さん居なくても

「伯父さんお茶飲むでしょ?」

とか言って

勝手知ったるお台所で

お茶っ葉出して勝手にお湯沸かして

伯父さんと父とお茶飲んでたりします😆


農家の家長は自分でお茶とか入れないし

台所に入ると

「男子厨房に入るべからず」で

怒られた世代なので

91キャラットの伯父さんは

未だにお茶1人では

入れられないんじゃないかしら?😅


なんて昭和なんでしょう!!😂


田舎アルアルですよね~😅


で、その農家で家事の匠の伯母さんが

今年作った葉牡丹の数が半端ないの


どれくらい咲かせたと思います?

(咲かせた、で良いですよね?😆)


種たくさん買いすぎて

種まいちゃったら

200株以上出来ちゃったらしい😅


え?業者か??😂😂😂


↑これはイメージです💦


しかも農家の人は

「勿体ない」精神が凄いのですよ

生えてきたこの子達

何がなんでも育てるべし!

なんだかそんな変な気合いが入り

今年の夏は暑かったでしょ?

あ、葉牡丹は9月とかの暑い時期に

種まきするんですよ

暑すぎるとやられちゃうから

苗床を涼しいところに動かしたり

大変だったらしい😅

200株の大移動ですからねぇ


そして気合いと丹精込めて作った葉牡丹が

結構うまく出来ちゃったもんだから

今時分は近所中に配りまくって

ご近所一帯に植わってる葉牡丹は

全部伯母さんの作った葉牡丹の株❗


近くのホームセンターでは

伯母さんのより小さい葉牡丹が

500~600円で売ってたりします


たまたまホームセンターで

お正月のお飾りが買いたいという

父の買い物に付き合って

たまたま葉牡丹見てたから


庭に綺麗に咲いている葉牡丹の

大きさだったり色味だったリが

ホームセンターのと比べて

段違いに立派なので


本当に綺麗だったから

褒めただけなんだけど


その日のとっておきのお茶請けやら

いろんなモノが出て来ましたよ😆😆😆💕


だーれも褒めてくれないから

まりちゃんだけよー、ですって😆


ついでに白菜持っていくか?

って言われたけど

ここのうちの白菜は

1玉5キロくらいのずっしり大物で

あげるけど畑まで自分で獲りに行って

そんな感じなので丁重にお断りして

ばあちゃんちを後にしました


なんで私がばあちゃんちに行くのか?


それはここに来ると「季節」が

ヒシヒシと感じられるからです✨✨


旬の物がその旬の時期に

咲いたり実ったりしているのです


これってめちゃくちゃ贅沢でしょ❓❗😍😍😍


伯父さん伯母さんを見てると

本当に自然や天気に

日々めちゃくちゃ感謝してます

たまに天気や虫さんで大切に育ててた

野菜や梨が全滅に近いことも

ありますよ、そりゃあ

まさに「晴耕雨読」なのです


雨☔がちな後に行くと

普段作らないような

時間をかけてコトコト煮たりした

特製のジャムや煮物が試食できるのです😂


えへへ私ちょっと狙って行っちゃう😍


そんな伯母さんはいつも


うちにはなんにも無いけど

食いもんはある!

何かあったらいつでもおいで


も一回言います

これってめちゃくちゃ贅沢でしょ❓❗😍😍😍


「豊かさ」の定義って

人に寄って色々ありますよね?


タワマンの最上階に住むのが豊かさの象徴

と思う人も居れば

自然と共に

伯父さん伯母さんのように

毎日クリクリ動きながら

自分達の食べものはなるべく作る

ような生活が良いと感じる人


極端ですが

昔の士農工商の時代と違って

私達は「選べる自由」がある世界に

生きています


これって

凄いことですよね😆😆😆


あなたはどちらが「豊か」だと思いますか?

ちなみに変わっても良いんです

それも自由💕


なんてすんばらしい❗❗

横で甘いみかんをモシャモシャ食べてる父は

聴いているのかいないのか

昼から良いご身分だこと!と

伯母さんに言われましたが

この笑顔があれば良いんじゃないかと

思った次第です


さて、年末年始になだれ込む前に

何が自分にとっての「豊かさ」なのかなど

新しい1年に向けてスタートを切る上で

見つめ直す為の


丁度良い機会があります❗❗


12/28に山中恵美子さんがやる

目標達成セミナーがあります!

なんと今回は生成AIが目標達成の手伝いを

してくれちゃいますよ😍

どんなものなのか

私だって分かりません🤣🤣🤣


一緒にワクワク💕しませんか?


生成AIで1年後をデザイン!

人生を変える2025年に!目標達成セミナー

▼セミナーの詳細とお申し込みはこちら

https://emi-ko.net/p/r/DVEA4kOC


もちろん私も参加します!


良ければ楽しいイベントにご参加ください


次回の私主催の癒しフェスは

1/19(日)14時くらいから

2/22(土)ニャンヤンニャンの日もやります!

あなたなりの癒しを探しにきてくださいな😆


としま区民センターにて

https://maps.app.goo.gl/5txPndVrTFMsDqPn8

予定入れといて下さいね~✨✨


さぁ、あなたも今日もワクワクな1日を

「あなたはあなたで大丈夫!💕」

今日も丁寧に生きます❗❗

それではまた、明日!

------------------------------


本日の気づき


・「自分軸」で求める本当の豊かさはなんなのか?真剣に考える事が重要😆


・自由なことは責任も伴う!


・あ!葉牡丹の本当の「花芽」はこんな感じです。キャベツと同じ菜の花が咲くのねー❗❗ちなみに味は置いといては葉牡丹も食べられます😅


ーーーーーーーーーーーーーー

私のメルマガが役に立ちそうな方に
こちらのURLをお伝えくださると
田口が喜びます😍
バックナンバーもこちらから💕
https://bit.ly/38xkxJD


ご意見ご感想はこちらへどうぞ~
aqut.conscious@gmail.com


cyanmariからの #mixi2 招待🎟️

一緒にはじめましょ💕

https://mixi.social/invitations/@cyanmari/AsSi7DERAtpCdcLup52Qkv


その他、インスタ
https://www.instagram.com/cyan_mari/


Facebook
https://www.facebook.com/mariko.taguchi1


DM、お待ちしております😆
私の志は、
人と人、人と価値をつなげて
日本や世界を元気にすることです!
日本で一番、変態さまが大好物
田口麻里子でした!

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する