整体院「ココから~BodyConditioning~」

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

冬バテとは?その対策は?

玉村町の整体院
ココから〜Bodyconditioning〜メールマガジン

こんにちは!
ココから〜Bodyconditioning〜です。
今回は「冬バテ」についてのお話と、その対策をお届けします。

冬バテとは?

夏バテはよく耳にすると思いますが、寒い季節に感じる疲れやだるさを「冬バテ」と呼びます。冬の冷えや乾燥、日照時間の短さが原因で、自律神経が乱れ、心身の不調を引き起こします。代表的な症状には以下のようなものがあります:
• 朝起きるのがつらい
• 常に体がだるい
• 手足の冷えが気になる
• 気分が沈みやすい

これらの症状が続くと、日常生活のパフォーマンスも低下してしまいます。

冬バテの主な原因
1. 寒さによる血行不良
寒い環境では血管が収縮し、血流が悪くなります。これにより疲労感や冷え性が現れることがあります。
2. 日照時間の減少
冬は日照時間が短くなり、体内時計を調整するホルモン「セロトニン」の分泌が低下します。これが気分の低下や睡眠の質の低下につながります。
3. 運動不足
寒さで外出を控えることが多く、運動量が減ると代謝が落ち、エネルギー不足を感じるようになります。

冬バテ対策
1. 温活で血流を改善
体を温めることが大切です。湯船に浸かる、温かい飲み物を摂る、腹巻や靴下を使うなどで体をしっかり保温しましょう。
2. バランスの良い食事
ビタミンB群や鉄分、タンパク質を多く含む食品を積極的に摂りましょう。これらは疲労回復やエネルギー代謝をサポートします。
3. 適度な運動
寒い時期でも無理のない範囲で軽い運動を取り入れると、血行が良くなり代謝もアップします。散歩やからだのメンテナンスがオススメです。
4. 整体で自律神経の調整を
整体による施術は、筋肉の緊張をほぐし、血流を改善するだけでなく、自律神経を整える効果も期待できます。当店では個別に合った施術を行い、冬バテ解消をサポートします。

最後に

冬バテを予防・改善して、元気な冬を過ごしましょう!もし「疲れが取れない」「だるさが続く」と感じたら、お気軽に当店へご相談ください。あなたに合ったケア方法を一緒に見つけていきます。

寒い冬を乗り越えて、快適な毎日を!
整体院ココから〜Bodyconditioning〜があなたの健幸を全力でサポートします!

お問い合わせ・ご予約はいつでもどうぞ!

◆施術チケットはこちらから。
↓↓↓
https://ticket.tsuku2.jp/events-store/0000262582
◆理学療法士が制作する快適インソールのオーダーはこちらから
↓↓↓
https://ec.tsuku2.jp/items/41109252828005

《SNS情報》
Instagram: https://www.instagram.com/chiyochiyo_cocokara
Facebook: https://www.facebook.com/cocokaraBC
群馬県佐波郡玉村町下茂木976-17 ココから〜Body Conditioning〜
代表 千代田直之 070-8556-0373
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休
HP: https://cocokarabc.com/
公式LINE: https://lin.ee/VWVIb2J
タウトニング普及推進団体:WBC institute一般社団法人 https://wbc-inst.com/

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する