ドルフィンアチーブメントシステム

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

DAS ☆『幸せ街道通信』第九歩

◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇◆
おはようございます♪DAS =ドルフィンアチーブメントシステム 代表高橋淳子です。

『幸せ街道通信』では毎日のモーニングアファメーションと、古代マヤ人からのプレゼントであるマヤ暦での今日のバイブレーションをお伝えしていきます。

毎日朝の時間を大切に活用してみて下さいね。日本時間の朝9時が一番エネルギーが高いと言われています。

日の出の30分前より自然界が起き始めて太陽礼拝をして朝9時に備える事で今日一日のマインドセットを繰り返して実践する事で波動をあげていく事ができますね。

ハッピー体質になっていく為に、毎日朝の時間を大切に活用していきましょう^_^
◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇◆

今日のアファメーションは☆
『言葉を丁寧につかってみる』です。

心に意識を集中して、ゆっくりと3回唱えてみましょう。

『言葉』は、いろんな世界で大切と言われてますね。もちろん乱暴な言葉より品のある方が聞き手も幸せを感じたり、心地よかったりしますね。


今日は、どの言葉を選ぶ?の丁寧ではなく、その言葉に乗せる想いはどうしてる?を自分チェックしてみましょう^_^


同じ言葉で表現してるのだけどー。
なぜだか伝わらない?❗️❗️


こんな事、アルアルで良くおこりませんか?

これは、言葉にどんな想いをのせてるか?と、つかいかたの定義が100人100通りだからなんですね。


ミスコミュニケーションがおこってる関係があるならチャンスタイム❣️

自分の言葉に対しての想い考え方チェックをしてみましょう^_^


答えがみつかりそうですね^_^




今日も幸せ街道を胸をはって歩きましょう^_^


◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇◆
❤️今日のエピソードトーク❤️
自分にとって『平等』の定義はな〜に?

最近、同じフィールドに魂がある方とのご縁が増えて来て、ふかーい話をしてもリベートにならずに互いの意見に興味をもちながら、その場でドンドンブラッシュアップしていける時間が増えて来ました。

その会話の一つで『平等』とは?
この定義についてメチャクチャ具体的に会話時間をもったのですが、

国語辞典に書かれている『平等』とは、書いて字の如く均等的な感じですが、ハタマタこの言葉をつかってる時の自分の想い、どんな時つかうの?などなど一度向き合ってみると意外なヒントや答えがみつかるようです。

やってみてね^_^


◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇◆


◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇◆
☆淳子のサラリーマン業のつぶやき☆

組織体がビッグになればなるほどスタッフ1人の意味合いは、おおきな歯車の一つのネジ、コマ的なものになって行きますね。

船に例えるとわかりやすいですが、超大型客船では、仕事は全て分業でズウタイも巨大なのでドッシリと安定して動いていけますね。

少々の荒波も、軸もぶれずに前進していけますね。その代わり舵取りも変化していくスピードがゆっくりゆっくり。

順番に、伝わっていくイメージ。


これに対して競艇の船は、自分1人で全部をこなしていく。1ミリ体重のかけかた違うだけ、コンマ1秒タイミングが違うだけど、クラッシュ❣️


起業をしていく、個人事業主、カンパニーの代表などは、競艇の船の操縦のように常に自分軸で、自分発信で、自分で責任とる。こんなイメージですね。

即断即決のセンスが大切ですね。


さてさて、
ビッグな組織体で何かを変容させていく時、必ずタイムラグがある。

なぜなら、巨体の隅っこまで情報伝達も必要で舵取りも、ゆっくりしかできないから。

組織の一つのコマとして働く事は、他のコマが破損しない事を確かめながらタイムラグを楽しむ意識が必要のようです^_^



◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇◆


◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇◆
☆古代マヤ人からの叡智マヤ暦☆
◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇◆

☆今日はどんな日???☆

古代マヤ人は銀河からのバイブレーションを13種類としてシンプルに日常に取り入れやすく開発してくれています。

プラス20人の神様からのバイブレーションを掛け合わした暦を採用する事で、潜在的能力を強化しまだ見ぬものからの力も活用できる手掛かりを叡智として我々に残してくれています。

この叡智を少しづつ使いこなせるようにしてみましょうね^_^


2024年11月20日
マヤでの暦
KIN136
黄色い戦士 青い猿 音6

☆健在的に流れるエネルギー☆
黄色い戦士
◆キーワード◆
戦いの力、自己との戦い、知性、挑戦

黄色い戦士はマヤの16番目の神様からのバイブレーションです。黄色のバイブレーションのミッションは定着させる、具現化する、安定させるのエネルギーになります。

そして安定の前には、トコトン動きまくる事または、徹底して破壊していく事が訪れて来ます。

戦地においてボツボツ考えながら行動するでは、自分の命を守れないですね。戦士が教えてくれている事は、自分をまもる為に前進、行動あれ❣️ですね。

行動の中には、止まる事も引き返す事もありますね。ようは、『ボー』とせず行動していく強さがあります。


今日は、一つ行動する事を決めて黄色い戦士のエネルギーの波のりを楽しんでみましょう^_^



◆青のバイブレーションは、マヤ暦で採用されている色!◆
赤、白、青、黄→起承転結にチャンネルがあわされています。

古代マヤ人は、『青』は、変化、変容していくエナジーとしています。

『経営』これは、自分経営も含めてですが縦の軸『経』は、横の軸は『営』ですね。

その中で『青』のエネルギーは、『営』変化、変容させていくものとされています。潜在的エネルギー=ウェブスペルが『青』の時は、進化、成長を意識してドンドン変化、変容をしていく意識をもつとミラクルがおこってきますね。


☆潜在的に流れるエネルギー☆
青い猿 6日目
◆キーワード◆
高い精神性 精神的生命を育む トリックスター

青い猿は、マヤの11番目の神様のバイブレーションです。マヤ暦での青は変容のエネルギー。そして、青い猿は精神生命を育むバイブレーションです。

猿は、木を渡り歩きながら一番良き場所へと移動していきますね。物質生命は、基盤を創生していく為にルーティンがあったり、決まりがあったり、順番がありますね。違う言い方だと、左脳で『考える』の結果生み出されていくものといえます。

これに対して精神生命は『感じる』を意識して右脳のアンテナで捉えた、まだ形になっていないものからのメッセージをうけとる事をはじめていくバイブレーションですね。

マヤ暦での潜在的に流れるエネルギーをウェブスペルといい13日間続きます。

個人の起承転結、相対の起承転結、絶対の起承転結とご褒美タイム。この13日をかけて自分と向き合う所から対峙するもと向き合い、全体的、絶対的の球体としてとらえる人生ワークが古代マヤ人からのギフトですね。

青い猿の6日目は、精神生命を育む意識をする事で変容を受け入れていった結果、今日は対峙するものとむき合い、その関係性の中で継承していく事を明確にするバイブレーションです❤️

今日は、対峙する人、もの、環境を変容させるとなれば、どれとどれは継承する必要があるか?に意識をみけると良き距離感がうみだされて行きそうですね^_^


☆銀河のバイブレーション☆
音6

◆キーワード◆
組織化する、平等の組織、対等、マイペース、動じない人

『尊重』を意識するとミラクルがおこってきそうですね。

6の数字は、カバラでは愛の数字とされています。マヤでは愛=平等の意識があり力関係をリリースして対等であるバイブレーションです。

フラットに静かに話し合いができる日でもあります。今日は平等な組織を意識してすごしてみましょう^_^


❤️今日も自分を整えて『幸せ街道』を歩きましょう♪最後まで読んで頂きありがとうございます。❤️

DAS 代表 高橋淳子より愛を込めて♪

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する