mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【Oz&Glindaの健康通信(+α)】伝統技術に基づく本物の八丁味噌「カクキュー」と「まるや」のみ
こんにちは
Oz&Glinda杉並
Glindaこと小野栄子です
今回は【Oz&Glindaの健康通信(+α情報編)】です
『伝統技術に基づく本物の八丁味噌は「カクキュー」と「まるや」の2社のみ』です
下記からご視聴下さい(4:51秒)
https://youtu.be/GYx2nJ8NC6Q
チャンネル登録、高評価も宜しくお願いします
皆さん 八丁味噌という名称はご存じでしょうか?
なんとなく、良いもので値段もする
高級なお店で購入できて、健康にとっても良い
または、ディズニープラスで話題になった徳川家康をメインに
ストーリーが描かれ、真田広之さんがハリウッドで活躍しながらプロデュース
エミー賞も獲得したハリウッド制作ドラマ「SHOGUN」
その時代背景に家康にも重宝された八丁味噌
この江戸時代初期から続く伝統技法のみを守り続けて造り続けている
「カクキュー」と「まるや」の2社
このうちの「カクキュー」の20代目を継ぐ副社長さんへの
インタビュー制作に同行させていただきました。
この時に初めて、八丁味噌の真実や政治的背景によって
本来は、愛知県の丸味噌と呼ぶべき様な味噌まで
みそくそ【味噌糞】にされて八丁味噌という名称を使っていることを知りました。
そして本家本元がもしかしたら名乗れなくなるような状況まであることも知りました。
NHKの朝ドラで一躍国民的女優になった能年玲奈さんが
本名であるにも関わらず
所属事務所からの独立をめぐって、
元所属事務所からの妨害で本名を名乗れなくされ
「のん」という芸名で個人活動を続けていくことになったのと
同じような構図がそこにはあります。
そこには歪な利権の構造があるのを感じますよね
では、なぜ本物の八丁味噌を創り続けているのが2社のみと言えるのか
そもそも、八丁味噌とはどういう技術を用いられて造られているのか
その手間ひまとコストもかけた造り方をしたものと
そうではない出来るだけ短時間で大量に造られるようにしたものが
その名称を名乗っていることはおかしい、ねじれ現象です
醤油でも塩でも油でも伝統的な造り方のみで
その技術と製品を創り続けているのには
必ず理由があります
そして食べるものは健康に直結していきます
だからこそ、消費者である私たちは
きちんとした情報を元に本物を食す権利があります
八丁味噌と記載しているからいいものなんだよね?
とか
味噌は健康にいいんだよね?
という安易な理解だけでなく
伝統技術で手間ひまかけてコストもかけて人の手を通して
守り続けている味噌を体験してみる必要性を感じるきっかけになるのです
今は、マスメディアや広告や国からの情報だから。。
という理由でその情報を判断するのでなく
一人ひとりが情報をきちんと知り、理解して
自分の選択に活かしていくことが大切です
健康についても同じことが言えます
ぜひ本物の八丁味噌がどういうものなのか動画をご覧ください
そして、まだ食したことがないかたは
カクキュー、まるやの八丁味噌を取り寄せ
ご自宅の手前味噌や出汁を合わせながら食べて欲しいものです
健康の9割は自己責任
身体と心が喜ぶことを選択していきましょう~
☆旧Twitter『X』の健康情報はコチラ↓
フォローも よろしくおねがいします!
https://x.com/eikomundo
☆100円で始める健康の取り組み☆
痛み、歪み、慢性疲労を自分でケアする『自力整体』
鍼灸師・整体師・ヨガ指導者が体系化したセルフケア方法です
30日間 オンラインクラスが無料 配信料100円のみです
お試し下さい
https://www.pocojiriki.com/jilikilp
☆心の悩みは女性限定 匿名で申し込める小野栄子 電話カウンセリング
毎週お試しカウンセリング1枠あります
https://www.voicemarche.jp/advisers/549
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Perfect Roomが運営する3つのサイト
人生の変容時期の方「Perfectroom」
https://tsuku2.jp/perfectroom
健康をサポートするサイト「Oz&Glinda杉並 セルフメンテナンスステーション」
https://tsuku2.jp/ozglinda
Flamencoを通じて健康と美と生命力を貴方へ「BSVオンラインフラメンコ」
https://tsuku2.jp/bsv-flamenco
~~~~~~~~~~~~~~~~