ビオラ奏者福田幸子の音楽教室ーYUKKO factory バイオリン・ビオラ教室ー

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

61.オーケストラについて

100日チャレンジにお付き合いいただき、
ありがとうございます。

今日はオーケストラの裏側をお届けしたいと思います。
今日から17日に行われる
ビバルディのグローリア
フォーレのレクイエムの稽古が始まりました。
オーケストラと合唱団と歌のソリストが集まって
お稽古するのは、今日と明日の2日間。
え?そんだけ?

はい。それだけなんです。
合唱団の皆様はアマチュアの方で
これまでにピアノ伴奏でお稽古を積まれています。
オーケストラメンバーは
約2ヶ月から遅くとも2週間前には
楽譜がオーケストラのライブラリから
送られてきて
それをみんなが揃うお稽古日に合わせて
それぞれが譜読みをしてきます。

全員が顔を合わせて
最後の仕上げをするのは
今回だと2日間。これが1日だけの日もあれば、3日ある日もあります。
後は本番の日のみ
我がオーケストラではなく
エキストラとしてお手伝いさせていただく場合
この短期間で
オーケストラの特徴、
合わせるタイミング
音の出し方
などを察知し
指揮者やパートリーダー、コンサートマスターに合わせて
音楽をつくっていきます。

今回のフォーレのレクイエムは
バイオリン奏者がおらず(厳密には1名いるのですが)
コンサートマスターの役割をビオラ奏者が担当します。
慣れない配置でドキドキしています🤭

11/17は14時半から
川西市キセラホールにて
是非お問い合わせください😆

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する