mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
さつまいも9品種の食べ比べセットをご用意しました!
こんにちは!北海道栗山町の井澤農園 4代目孝宏の妻、綾華です。
11月7日ごろ、初雪が降った栗山町!その後のお天気ですっかりその雪も溶けましたが、いよいよ冬を迎える準備に心がそわそわしています。
寒くなると美味しくなるのが根菜類!ストーブがあるご家庭では、ストープをつけると必ずさつまいもを焼くという人も聞きます。
今回のメルマガでは井澤農園が特別栽培(通常の栽培方法の農薬使用量半分以下)で育てたさつまいもの9品種詰め合わせを販売したことをお知らせさせていただきます!
【なんとさつまいもが9品種!】
1軒の農家でさつまいもを9品種も作っているところはさつまいも栽培の本場でも少ないはず・・・
さつまいも好きの方はぜひチャレンジしてみてくださいね。
品種は 由栗いも(べにあずま)、シルクスイート、きみまろこ、ふくむらさき、ハロウィンスイート、ゆきこまち、すずほっくり、そして試験品種2つ!
試験品種?と思った方。農家の中には種苗会社からお願いされて試験品種を栽培し、病気への耐性や作りやすさの違い、できたものの味の感想などを聞かれる農家もいるんです。今回はその「テスト品種」も皆さんに召し上がってみていただこうと思い食べ比べの中に入れてみています(種苗会社にOKもらいずみ)。
詳しい品種紹介は商品ページをご覧ください。
井澤農園一推しは、きみまろこ と ふくむらさき!
品種によって作っている量が違うため、品切れになり次第食べ比べできる品数が少なくなります。早めにご注文くださいね!
(来年は9品種も作るかどうかわからないです笑)
狙っていた方はお早めにご注文ください〜!
🍠【A品】由栗いも入り★さつまいも7〜9品種食べ比べセット
https://ec.tsuku2.jp/items/02241202044321
🍠【規格外】由栗いも入り★さつまいも7〜9品種食べ比べセットhttps://ec.tsuku2.jp/items/42540102224031
どの品種も個性豊かですが、4代目孝宏は由栗いも(紅あずま)がおすすめです〜!
由栗いもはスイーツや料理にもぴったりなので、いろいろな食べ方が楽しめるんですよね♪
コロッケも絶品!
由栗いもだけをたっぷり食べたい!という方はこちらのページからお買い求めくださいね。
サイズを選べるA品 由栗いも
https://ec.tsuku2.jp/items/29602002042023-0001
訳アリ品 由栗いも 10kg
https://ec.tsuku2.jp/items/02240212021590-0001
【最後に。。。。注意事項】
●さつまいもは寒さに弱いため、北海道がマイナス10℃以下の時や本州を寒波が襲っている際は発送を見合わせ、暖かい日を選んで発送いたします。
●玉ねぎなどの出荷作業の関係で発送できる曜日が限られます。1週間ほど発送に時間を要する場合もあることをご了承ください。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
急な寒さに風邪っぴき大量発生の我が家。皆様も何卒、お身体ご自愛ください!
ではまたメルマガで〜!!!