mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
ペットと飼い主さんに,使える自然療法|肉球チェックしていますか?
<肉球チェックしていますか?>
皆さん、こんにちは。
お家いきいきケアペットドクター|今村香です。
いつも、いいご縁をありがとうございます。
そして、メールを開いていただきましてありがとうございます。
お出かけ日和が続いていますね。
先日、紅葉を探しに行ってきましたが、まだまだ青々とした木々でした。今年は、もう少し先になりそうですね。
それはそれで気持ちよかったですが、ふと地球環境が心配にもなりました。
穏やかな天気の中、てくてく一緒にお散歩すると楽しいのです。
私たちはトレッキングシューズやマラソンシューズ、ウォーキングシューズというように、その時々で靴履き替えますが、動物さんはどうしているのでしょうか?
そんな動物さんの足裏、肉球チェックはしていますか?
一般的に肉球の働きには
・衝撃を吸収する
・体温調整
・足音を消す
・冷えなどから守る
・滑り止め
・触覚などの感覚器官
簡単にいうと、私たちの靴の役目を果たしています。
その靴は衝撃吸収、消音作用、そして滑り止めがついていて、なおかつ地面の様子を適切に伝えてくれてる多機能で高機能なものになります。
また、肉球は肝臓の調子を表すことがあります。肉球の角質が増えて剥がれ落ちてくるようであれば肝機能のチェックをすると早期発見につながります。
肉球の色や形、ひび割れがあるかないか、潤っているのか乾燥しているのか、柔らかいのか硬いのかなどを触って、確認してみましょう。
東洋医学的にも、気の不足、血の不足、お血や水分の滞りなどを見つけることが出来る場所です。
また足つぼマッサージのように、ツボもあると言われています。
・前足には
大腸、心臓、内臓、小腸、疲れやスタミナ不足
・後足には
肝・生殖器、胃、胆のう、膀胱、肥満・代謝促進
肉球チェックができたら、次はぷにぷにと肉球を押したり撫でたりしてあげましょう。
力を入れすぎずに気持ちよさが伝わるようにするとよいと思います。
もし、肉球を触らしてくれないという子でしたら、まずは足先を触ることから始めていきましょう。
無理やりは禁物です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
生きとし生けるものがすべてが、のびのびと希望に満ちた生活を助けることと、
そして、かけがえのないペットライフを楽しむお手伝いを!
FB
https://www.facebook.com/homekusatsu
インスタグラム
https://www.instagram.com/kaorin.natvet
お問い合わせ、ご予約等は
arumonia579@gmail.com
--------------------------------------------------------------------------------------------