命の授業 講演家・腰塚勇人

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

気もちの湖を、おだやかにして

11/1に気もちの授業を
全校児童にさせてもらった
船橋市立船橋小学校の校長先生から
嬉しいメッセージが届きました!

校長室に3年生の児童が担任の先生と来て
「腰塚先生の命の授業の本
図書室で借りました
それと僕の気もちの授業の感想です
校長先生、読んでください」と

用紙に感想がびっしり
命の授業のことも覚えていてくれ、途中からは
怒っている時の気もちの湖は荒れていて
諦めている時の気もちの湖は枯れていて
笑顔の時の気もちの湖はおだやか
ぼくはおだやかな気もちの湖で
ボートをこぎたいです

あらまぁ〜
小学3年生に、気もちの授業が伝わっている!

嬉しすぎます
泣けてきます

大人、教師は
不機嫌をばらまかない
ご機嫌と元気と夢と笑顔をばらまく
自分のご機嫌は自分でとる
気もちの湖は自分で穏やかにする
私も心がける毎日です

感想を送ってくれた校長先生にも感謝です
伝えることより、どうやったら伝わるか

次は
愛知県小牧市立北里中学校に
行ってきまーす!

生徒さんたちの様子、反応を観ながら
ご機嫌に楽しく、命の授業をします
今日の気もちの湖は
おだやか、オッケー、最幸でーす
ありがとうございます

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する