mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
夢チャレ、若い先生2人の頑張り
下関市教育委員会生涯学習課主催
夢チャレンジ塾2日目
午前中は江浦小学校5、6年生
午後は室津小学校5、6年生と豊洋中学の
皆さんに命の授業でした
どちらの講演もとっても楽しく
2日間、4講演無事に終わり
一番嬉しかったのは
下関共志道でも頑張ってくれた
生涯学習課の若い先生2人との時間
教え子のような存在で
タイプは違うけど、講演準備から講演中
みんなが気もち良く楽しくなるよう
配慮と行動力は抜群!
そして学ぶ気もちも旺盛
移動の車の中も、ずーっと教育談義
楽しかったですし
私も2日間、ホテルに戻るまで
朝から、ずーっと喋っていました
若い2人を教育委員会に抜擢した
教育長さんも江浦小学校に
できたてのお饅頭を持ってきてくれました
下関市、学校も教育委員会も
これからを担う先生が育っているなぁ〜
と実感しました
この人に言われるのなら
校長先生はじめ先輩たちに
憧れと尊敬があるからなんです
それが私にとっては下関市でご縁を繋いでくれた
元教育長さんで、10年経っても姿で
教え続けてくれるカッコイイ憧れの存在
「来年度も下関市の学校に来てください」と
教育長さんから
やった〜!
と言いながら11/16は
社会福祉協議会様主催講演で再び下関へ
昨日の夜は社協の皆さんと秘密の打ち合わせ
と、言いながら美味しすぎて
黙って食べてました
下関市、最幸のドリー夢メーカーがいっぱいです
楽しく命が喜んだ2日間を
ありがとうございます!