mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

与論島のアップサイクル品が国立歴史民俗博物館で展示販売!

こんにちは。
ようやく長い夏が終わりましたね。
(与論島は今日も30℃越えですが…苦笑)

さて、この度、千葉県の佐倉市にある「国立歴史民俗博物館」で明日10月8日(火)~12月8日(日)に開催される展示会において、
与論島で拾った海ごみや地域内で回収したペットボトルキャップから制作したアクセサリーや植木鉢、トレーやA5ボードなどが展示販売されることになりました。

展示会のテーマは「歴史を繋ぐ」「100年後に残したいものは何ですか?」

環境活動も行っている自分としては、100年後、そうした海ごみはなくなってほしいので、いつかこうした作品が「過去」になることを願っています。

展示会では、この他、与論島での「コロナ禍」のアーカイブや古写真収集に関する取り組みなどが展示されるとのこと。
関東近辺にお住まいの方は是非ご覧いただけると幸いです。

※入館料1,000円(高校生以下は無料)
詳しくはこちらをご参照ください。

https://www.rekihaku.ac.jp/event/2024_exhibitions_kikaku_mirai.html


●2024年度「環境保全×仕事」複合型インターンシップ事業、引き続き募集中!

環境保全や地域貢献、地域の課題解決(ソーシャルビジネス)に関心のある方、与論島での実践から学んでみませんか?

※期間について:3泊以上であれば、日程は相談に応じます。

詳細はこちらをご参照ください。

https://sites.google.com/view/yoron-internship?usp=sharing

離島で学ぶ意欲のある方、チャレンジをお待ちしています!

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する