mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【健康屋のひとりごと】不調を改善したいなら目の酷使を控えて

東洋医学×栄養学×心理学であなたを健康に導きます!
てらお接骨院 院長:寺尾です。

慢性的な不調がなかなか改善しない人の特徴のひとつとして
「目の酷使」があります。
現代人の1日の情報量は江戸時代の1年分と言われています。
そして人は情報の80%を視覚から得ています。
PCやスマホをたくさん見ていませんか?

東洋医学的には
目を酷使すると「血」が不足し
肩こり、腰痛、関節の痛み、頭痛、不眠、メンタルの不調、生理トラブル、不妊
などにつながると考えられています。

目のケアしていますか?
シンプルなことだけどやっていない方は多いです。
ホットアイマスク、アイスノン、目薬(スースーする成分の入っていないもの)、目の運動など
目をしっかりと休める時間を作ってあげてください。

てらお接骨院のケアアイテムでは、
「手袋」を目と後頭部に置いて挟むのが効果的です!
※肝臓と目が繋がっているので、
目がピクピクする場合や、寝つきが悪い場合などは肝臓に置くのが良い場合も。

【院長枠奇跡的に空いてます】
普段は、なかなか院長枠が空いていないことが多く
ご迷惑をおかけしておりますが、
本日の夕方(17時20分)以降は
非常に珍しく空き枠が多くあります(新規もOK)
今週、新規の方を診れる枠は、
本日しか空いておりませんので、
誰か紹介したい方がおられる場合や
不調だけどいつ行こうかなと悩まれている方は
このチャンスを逃さないようにして下さい!!!

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する