mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【 場・・フィールドとは⑭ 】
おはようございます🌞
土曜日、日曜日と長野県の八ヶ岳にお水の研修に行ってきました!!
今回の研修で学んだことは、この世に流れていると思われている共通の「時間」⏲は、実はないのだ
時間には相対性があって、個々に流れている時間というのは異なるのだ・・という壮大なテーマでした
アインシュタインの相対性理論について学んだことのある方はご存じなテーマですよね 笑
皆さんの車についているナビゲーション!!実は地球からはるか上空20㎞付近を飛んでいる人工衛星🛰で測位しているのですが、地上と20km上空では時間⏲の流れ方が違うんです
年間で6秒程度の差が生じるようです・・ナビはきちんとそれを計算して自動補正しているんですよね
えっ!地上🌎に生活している我々とナビの衛星🛰には異なる時間が流れているの・・・?そうなんですよ
インターステラーという映画がこの概念を知るうえでとても参考になります
ご興味ある方は是非ご覧になってみてください
アン ハサウェイfanの人は必見ですね
📢銀河水キャンペーンは9月末までです!!
今年は応募券5枚から宮崎🐄のグルメがもれなくもらえるキャンペーンをやっていますので、あと1枚・・とか2枚で5枚になるわ!!って方は忘れないうちに5枚揃えて応募しちゃってくださいねぇ~~
📢応募締め切り📢
10月10日消印まで有効
🥦🍅🍆🥒🥦🍅🍆🥒🥦🍅🍆🥒🥦🍅🍆🥒
LISO農園の有機・無農薬野菜を賢くゲットできますよ!!
グループLINEで農主とコミュニケーションをとって、新鮮野菜をまるはち玄関まで宅配してもらいましょう
https://line.me/ti/g/Orbbpuvu_r
🌟🌟まるはちからのお知らせ🌟🌟
📢SatoriグループLINEに登録してね!📢
https://line.me/ti/g/bmXWaO-KqD
①🌟Saraさん 自己治癒力を最大限に高めてくれる「リンパ整体」🌟
10月開催日5日(土)18日(金)26日(土)
https://x.gd/y7u7m
②🌟河野寿恵さん とっしー👣メソッド!!🌟
オーダーメイドの帯で作った様々なアイテムのご注文も承ります。
尿失禁などでお困りの女性の方に姫トレ指導もやっています
10月開催日 19日(土)30日(水)
https://x.gd/WFFJl
③🌟澤木 育代さん イーマサウンド🎵セラピー
10月開催日 3日(木)12日(土)17日(木)23日(水)31日(木)
④最近 先生のメルマガを友達に紹介したいんだけど、どうすればいいの?って店頭で尋ねられることがありました
過去に書き溜めたメルマガのアーカイブはこちらからご覧いただけます
https://まるはち.com/category/bally/ →400件ほどのデータが蓄積されています 現在のツクツクメルマガは
こちら↓からご登録ください https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000101123
⑤「慢性上咽頭炎」の動画
https://youtu.be/RCrJ82RhZRM?si=vXbxXPXmjWUp7gFv
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
【 場・・フィールドとは⑭ 】
今回は冷蔵庫に関して考えてみましょう
今普通に考えてみて冷蔵庫無しの生活って考えられませんよね
そのぐらい生活に不可欠なものとなっていますよね
でも・・冷蔵庫に関して考えてみたことってありますか?
そもそもどうして庫内の温度が冷えるのか?
これとエアコンが室内の空気を冷やす仕組みは同じなんですよ
さて・・フロンガスって言葉を聞いたことがありますよね
フロンが大量に大気中に放出されることでオゾン層を破壊してしまうよ
だからフロンを使わないようにしよう・・と一時エライ騒いでいましたよね
ということで、現在ではフロンは使われてなくて代替フロンというものが使われています
フロンは基本的には常温で気体なのですが、これに圧力をかけると液体になります
この圧力をかけた時にフロンそのものの温度が変化するんですよね
圧を掛けるとフロンの温度が上がる・・そして、それを放熱する→その後減圧して気体に戻して冷却する
簡単に言うとこういうシステムを使って冷やしています
これって高校の時に習ったボイルシャルルの法則ですよね 笑
さて・・話をちょっと変えましょう
この気体を圧縮するコンプレッサーと言う機械・・そうです
冷蔵庫を稼働させるとこのコンプレッサーの部分から音がなりますよね
昔に比べると随分静音設計となりましたが、昔の冷蔵庫は本当にうるさかったですよね
このコンプレッサーを動かすために、そして、庫内を明るく照らすために電気配線が冷蔵庫には張り巡らされていますよね
そうです・・我々にとって不自然な歪んだ交流電流です
もちろん食材はお肉だったり、卵だったり、お魚だったり、野菜だったり・・
すべて生きている時は直流電流を利用していたわけですから
冷蔵庫の歪んだ交流電流で電子の運動はかき乱されてしまいます
温度が低いという利点は菌の繁殖がある程度防げるというだけであって
電磁波の事はまったく考えられていませんよね
この歪んだ電磁波の保管庫の中で保管されていたものを、さらにIHの歪んだ電磁波で調理する
もう・・・考えただけでぞっとしますよね
これが、病気やあなたの体調にまったく関係ないと言えますか?
基準値内だから影響ないでしょ!
みんな使っているから大丈夫なんじゃないの?
そんな事誰もいわないよね・・
いやいや・・・考えてみればわかりますよね
少なくともIHに関しては日本の家電の現実は、スエーデンのそれを大きく上回っているわけですから
スエーデンの人は電磁波に対して弱いから安全基準値が低く設定
日本人は電磁波に対して耐性があるから安全基準値が高い値でも大丈夫・・
そんなわけないじゃないですか・・同じ人間ですもんね
さて・・そんな冷蔵庫をどうやって、ととのえるか
先ずは冷蔵室に八点結界を作りましょう
上面に4枚、下面に4枚で8点になりますね
冷凍庫は小さいので4点でいいと思います
それと、ステッカーは使用者の意識と連動するので目に見えるところにも1枚は貼っておきたいですね
冷蔵庫の扉に一枚ペタですね
それと、コンセントにリング小を巻く
それから、庫内にある瓶物にはリング小を巻いておく
これをしっかりとやっておくと庫内での食材の持ちが圧倒的に変わってきます
そして、食材が本来の振動にもどり、美味しくなりますよ
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟 _
公式おくすりのまるはちホームページ
URL:http://xn--h9j1a6bwc.com/
ふしぎで楽しい薬屋さん おくすりのまるはち ツクツクホームページ
https://tsuku2.jp/maruhachi
毎月3回 まるはちにて、リンパ整体をお願いしているSaraさんのメルマガはこちら
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000107003&agt=000010380800
すこやかSPT・・ゴッドクリーナーと官有棒を組み合わせたまったく新しい足裏デトックス、さらに帯をリメイクしたサコッシュやバッグ・スワロフスキービーズ等を使ったオーダーメイドアクセサリーの製作・販売も
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000121958&agt=000010380800
シバノのお鍋を使って時短・簡単・ヘルシーなお料理教室を開催してくれている鈴木恵美子さんこと、「えみりん」のメルマガはこちら
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000118357&agt=000010380800
LA TERRE(ラテール) ホントに必要なモノ・情報・場所がここにある 浜松城近く キリン坂の小さなサロン オーガニックヘナならココ!!
https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000191564