命の授業 講演家・腰塚勇人

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

母、83歳の誕生日

私を24歳で生んでくれた母
昭和16年、西暦1941年生まれ

この年の12月に、日本軍は真珠湾攻撃をし
東=アメリカに向かわず
アジア戦略を続けていれば
もしかして・・・山本五十六長官・・・

山形に疎開をしていたようですが
戦争、終戦、復興という
厳しい時代に産まれ、生き抜いてきた母

戦争を体験したことのない私には
考えられない、リスクだらけの中で
◯◯のためにという、ある意味
自己犠牲と我慢を生きる力の源としていた
時代でもあったせいか
私が生まれたあとも
「お母さん、あなたたちのために頑張るから」
が口ぐせ

子どもながらに、母親を痛々しく、苦しく
重荷に感じることもあり
頑張ることは、人生は肉体労働だけなのか・・・とも

しかし、母にしてみれば
それが自分の勲章であり、生きてきた証

今も、子どもに迷惑をかけないように生き
特養にいる父親を、どうしたら家に戻せるか
考えている母

自分の老化と折り合いをつけ
毎日を生きるので精一杯なのは
自分が一番分かっているんです
でも何かに頑張っていないと・・・
それが母の生き方

だったら、「いつも頑張ってくれて
家族を想ってくれてありがとう」と言う
これでOKですし 

「そーなんだ」「そう考えているんだ」と言って
受け止めてあげる

母にいい人生だった・・・と
少しでも思ってもらえたらと
今できることを考える日々です

それにしても、父も母も元気で丈夫
生命力は半端ないです
私も受け継いでいるかも・・・

まずは孫の成人式と
父の90歳、私の60歳まで頑張るそうです
頑張れ、お袋!
まだまだ大丈夫
誕生日、おめでとう!

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する