自然派ドクター 髙野弘之

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

264.『黄金バッド』

「現れたぜ現れたぜ
光と影の隙間から
さあ始まるぜ
さあ始まるぜ
黄金色に輝いてる
ビルとビルの間を
今ハイスピードで
真っ逆さまにダイブ」

https://www.youtube.com/watch?v=MFYym80_NFA
(黄金バッド / 吉井和哉)

【来月から始まるもの】

新型コロナワクチンの
いわゆる秋接種は
定期接種の実施期間として
10月1日から来年3月末日までを
設定してあり
対象となるのは
65歳以上の人か
60-64歳で
持病やHIVによる免疫不全がある人
とされています。

それに用いられるワクチンは以下の5種類。

[ファイザー]コミナティⓇ 0.3mL筋注
[モデルナ]スパイクバックスⓇ 0.5mL 筋注
[第一三共]ダイチロナⓇ 0.6mL筋注
[武田薬品工業]ヌバキソビッドⓇ 0.5mL筋注
[Meiji Seika ファルマ]コスタイベⓇ 0.5mL筋注

これらは全て
SARS-CoV-2 オミクロン株 JN.1 系統
に対応するワクチンで
ヌバキソビッドだけが
「組換えタンパクワクチン」であり
あとの4つは「mRNAワクチン」です。

そして今回、特に注視されているのが
先日承認されMeiji Seika ファルマから
発売される新しいタイプの
自己増幅型mRNAワクチンで
「レプリコン」と呼ばれているもの。

皆さんは
どのワクチンを選びますか?!

このメルマガを
読んでくださっている皆様は
どれだけ潤沢な選択肢があっても
どれも選択をされないと思います。
そもそも定期接種の対象に
なっていない人が圧倒的に多い。

年齢層が限られますし
財布を開かねばならない場合が多い
ので以前ほど接種する人は
多くないでしょう。

身内で接種しようとする人が
いらっしゃったら全力で阻止
してほしいのですが
赤の他人が射ってしまうのは
是非もなし。

レプリコンに関しては
いわゆるシェディングによる
被害も大きくなるのではないかと
危惧されていますが
実際のところは
よく分からない部分も多いので
過剰に心配したり不安になったり
する必要もないのではないでしょうか。

レプリコンは
まだ出荷もままならないようですし
1バイアルが16回接種分になっていて
開封すると6時間以内に使い切らないと
いけないので一般的なクリニックでは
とても採用しづらい仕様になっている。

これからの(これまでも、なのですが)
新型コロナワクチンは
どの会社の製品でも
効果なんて非常に怪しいし
副作用のリスクは甚大です。
レプリコンを回避したくて
Meiji seikaファルマ以外の
ワクチンを選択しても
手元に用意してあった
レプリコンワクチンを
間違って射たれてしまうかも
しれませんから
接種しに行かないのが吉です。

会社ごとに接種量も微妙に違うので
そういう部分でも接種ミスは
起こるべくして起こるでしょう。

【鼻スプレーのワクチン】

明日9月26日よりインフルエンザの
点鼻タイプの弱毒化生ワクチン
「フルミスト点鼻液Ⓡ」が
第一三共株式会社より発売されます。
製造元はアストラゼネカです。
対応するウイルス株は
・A型株:ノルウェー/31694/2022(H1N1)・タイ/8/2022(H3N2)
・B型株:オーストリア/1359417/2021(ビクトリア系統)
さて、この株予想は当たるのか?
鼻から入れるので
痛い思いはしなくて済むけど
生ワクチンを鼻に叩き込むリスクは
あまり気にしなくていいのか?

接種対象は2歳以上19歳未満
となっています。

このメルマガの読者様は
痛くないワクチンできた!わーい!!
って病院の行列に並んで
8千円やそこらを貢ぎに行く人は
居ないと信じていますが
点鼻という投薬経路は
安全性という意味でも
本当に慎重になったほうが
よいですよ。

これらの詳細については
また今後このメルマガでも
述べていきたいのですが
最近ではインフルエンザなんて
秋冬の感染症でもなくなっているのに
10月から接種する意味あるんですか?

従来の針タイプの
インフルエンザワクチンも
引き続き接種されるので
海のものとも山のものとも
分からないからと
点鼻タイプを避けて
従来のインフルエンザワクチンを
接種しに行くと
近くのトレーに置いてあった
レプリコンをうっかり射たれてしまう
というリスクすら
来月からはありますから
不要不急の病院来訪は
避けたほうが無難でしょう。

そんな時間とお金があるんだったら
わたくしの話でも聴きに来てもらったほうが
遙かに有意義なのではないかと思われます。

「七転び八起き
楽あれば苦あり
飛び去ってカッカッと笑え
コウモリが知っているんだぜ」

~~~~以下告知~~~~

9月29日(日)の午後は
佐賀市で講演します!
ワクチンのことなどを
中心にお話しますので
お時間ありましたら
是非ご参加ください(*^_^*)

https://www.instagram.com/p/C_u4_0XyUUc/?img_index=1
「母子手帳のワナ」の著者
自然派ドクター
高野弘之先生講演会

みんなが持つ自然治癒力
~内なるドクターを引き出そう~

私たちには自然に治る力が
備わっています。
その内なるドクターの存在を
高野先生が分かりやすく
解説してくださいます😊

質疑応答の時間もありますので
体調や症状などで
気になっていたり悩んでいること
☑なるべく薬は使いたくない
けどどうしたらいい?
⁡☑アレルギーやアトピー
どうしてあげたらいい?
⁡☑予防接種、全部打つ必要ある?
⁡☑9月から始まる💉って大丈夫なの?
⁡などなど
これ以外でももちろんOKです!
⁡是非、直接聞いてみてくださいね♡⁡
当日お目にかかれることを楽しみに
お待ちしております🍀✨

【日時】2024年9月29日(日)
13:30~15:30(受付13:00~)

【場所】 ほほえみ館 視聴覚室
〒849-0919 佐賀県佐賀市
兵庫北3丁目8−36

【参加費】
前売 2,000円
当日 2,500円

※駐車場無料
※お子様連れ大歓迎!ですが
託児はありませんm(_ _)m💦

問合せ先: さかしめの会まで
お気軽にお問合せください→
https://www.instagram.com/saga.sakasime?igsh=N3BraDBwczRpcHMy

~~~~告知終了~~~~

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する