漢方薬局おくすりの まるはち

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【 場・・フィールドとは⑬ 】

おはようございます🌞

能登☔・・本当に大変な被害が出てしまいましたね

台風が直撃したわけでもないのにあの雨量

本当に異常ですね

被災された方に心よりお悔やみを申し上げます🙇‍♂️

今回の水害に関しての義援金の受付はまだのようなので、石川県の方で準備がととのい次第 わずかですが寄付を考えています

元日の地震から復興もおぼつかない状況で、今回の大水害・・Xでは政府を批判する声が多数上がっています

最も優先されるべきは国民の命であり、1日も早い復興です

私達も対岸の火事と考えず、いつ何時災害が起こっても不思議ではないという心づもりだけはしておかないとですね

📢銀河水キャンペーンは9月末までです!!

今年は応募券5枚から宮崎🐄のグルメがもれなくもらえるキャンペーンをやっていますので、あと1枚・・とか2枚で5枚になるわ!!って方は忘れないうちに5枚揃えて応募しちゃってくださいねぇ~~


🥦🍅🍆🥒🥦🍅🍆🥒🥦🍅🍆🥒🥦🍅🍆🥒

LISO農園の有機・無農薬野菜を賢くゲットできますよ!!

グループLINEで農主とコミュニケーションをとって、新鮮野菜をまるはち玄関まで宅配してもらいましょう
https://line.me/ti/g/Orbbpuvu_r

🌟🌟まるはちからのお知らせ🌟🌟

📢SatoriグループLINEに登録してね!📢
https://line.me/ti/g/bmXWaO-KqD


①🌟Saraさん 自己治癒力を最大限に高めてくれる「リンパ整体」🌟

9月開催日6日(金)7日(土)21日(土)
10月開催日5日(土)18日(金)26日(土)

https://x.gd/y7u7m

②🌟河野寿恵さん とっしー👣メソッド!!🌟

オーダーメイドの帯で作った様々なアイテムのご注文も承ります。

尿失禁などでお困りの女性の方に姫トレ指導もやっています

9月開催日 18日(水)28日(土)
10月開催日 19日(土)30日(水)

https://x.gd/WFFJl

③🌟澤木 育代さん イーマサウンド🎵セラピー

9月開催日4日(水)14日(土)19日(木)25日(水)
10月開催日 3日(木)12日(土)17日(木)23日(水)31日(木)

④最近 先生のメルマガを友達に紹介したいんだけど、どうすればいいの?って店頭で尋ねられることがありました

過去に書き溜めたメルマガのアーカイブはこちらからご覧いただけます

https://まるはち.com/category/bally/ →400件ほどのデータが蓄積されています 現在のツクツクメルマガは

こちら↓からご登録ください https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000101123

⑤「慢性上咽頭炎」の動画
https://youtu.be/RCrJ82RhZRM?si=vXbxXPXmjWUp7gFv

🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟


【 場・・フィールドとは⑬ 】


先週はキッチン編🔪のガスコンロについて書きましたよね?!

そこで、一番大切なことを書くのを忘れました💦

ガスコンロの火口の周りにミニピラミッド▲と呼ばれるセラミックを光ナノ加工をしたものを置くと

空気の中の水の電離⚡が起こり酸素供給されやすくなり、赤い炎が青い炎に変化するよってことを書きましたよね

赤い炎と青い炎・・・さて、どちらが温度が高いかご存じですか?

chatGPTさんに確認したら赤い炎は600℃~800℃、青い炎は1400℃~1600℃だそうです

これって、凄い事ですよね

そう単純ではありませんけど、温度がこれだけ上昇するという事は酸素が勢いよく燃えているということです

えっ?じゃ~~ガスも一緒に沢山燃えちゃうって事?ガス代がもっと上がっちゃうって事?

いえいえ・・・そのまったく逆ですよね

同じガスを燃やしても、可燃温度が上がるという事は、少ない時間で調理が完了してしまうって事ですから

ガス代が明らかに下がる方向に変化していくわけです


え~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!ですよね

たった数千円のセラミック製のピラミッド置くだけでガス代安くなっちゃうの??

まぁ~~信じられない人はやってみてください


それとですね・・もう1つ大切なことを忘れていました

キッチンにSatoriブクブクを置いておくことです

Satoriブクブクを置く事で水から酸素と水素と電子が生まれます

なので、火を使う際にはより、燃焼効率が上がるという事ですよね

食材をブクブクするだけで、食材の内部の水の振動圧を上げて食品の鮮度を高めて美味しく食べられるブクブクは実はこんな事にも役立っているのですね!!

さて・・・IHを使っている人は、まずは、IHの調理器具からでている電磁波に注意を払わないといけません

IHが出始めの頃はかなりの電磁波が出ていたようで、その後これじゃまずいだろって事で、規制がかかったみたいです

古いIH機器を使っている人は要注意ですね

ここ10年くらいの機器であればかなり電場そのものは下がっているみたいです

因みにスゥエーデンの安全基準は電場25v/m以下、磁場2.5mG以下となっていますが、一般的なIHはどのくらいでているかご存じですか?

仙台丸山アレルギークリニックの丸山修寛先生の著書「心と身体の不調を改善する電磁波ケアブック」によると

一般的な家庭のIHクッキングヒーターから出ている電場は500~700v/m、磁場は10mGと表記されています

以前当店で相談を受けたお客様で母子ともに白血病の反応が出ていて(リーディングの結果)

卓上コンロないし、ガスコンロに変更してもらうようにお話した事例がありました

IHに関してはビルトインでお使いになっているご家庭が多いと思いますが安全対策はするに越したことはないとおもいます

対策としては温度がかなり上昇してしまいますのでシリコンリングやシリコンテープなどは使用できませんので

やはりセラミック製のミニピラミッド、またはアルミプレート、または耐熱性の粘着剤がついたアルミテープなどを四角ないし、八点結界で、貼ると言うのが良いと思います

大元の電気配線の部分に手が入るようでしたら、そちらにはシリコンリングやシリコンテープなどを巻いて対策をされると良いと思います

電気の歪みが取れて、発熱量が増えて、調理時間の短縮になるばかりか、高い交流電流の歪みの影響をうけにくくなり体調にもよい影響を与えると思います

もちろん、調理された食材にもよい影響が及ぶ事間違いなしですね

さて・・次はDMにも書いちゃったけど冷蔵庫行きますね

冷蔵庫の電磁波もIH並みです

食材が強く歪んだ電場に晒されているという事は、どういう事なのか?次週考えてみましょう


🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟 _

公式おくすりのまるはちホームページ

URL:http://xn--h9j1a6bwc.com/

ふしぎで楽しい薬屋さん おくすりのまるはち ツクツクホームページ

https://tsuku2.jp/maruhachi

毎月3回 まるはちにて、リンパ整体をお願いしているSaraさんのメルマガはこちら

https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000107003&agt=000010380800

すこやかSPT・・ゴッドクリーナーと官有棒を組み合わせたまったく新しい足裏デトックス、さらに帯をリメイクしたサコッシュやバッグ・スワロフスキービーズ等を使ったオーダーメイドアクセサリーの製作・販売も

https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000121958&agt=000010380800

シバノのお鍋を使って時短・簡単・ヘルシーなお料理教室を開催してくれている鈴木恵美子さんこと、「えみりん」のメルマガはこちら

https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000118357&agt=000010380800

LA TERRE(ラテール) ホントに必要なモノ・情報・場所がここにある 浜松城近く キリン坂の小さなサロン オーガニックヘナならココ!!

https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000191564

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する